豆腐そぼろのヘルシー三色丼

挽き肉の代わりに豆腐で甘辛のそぼろを作りました!ふわふわの卵とごま香る小松菜を合わせれば、ヘルシーで栄養満点な三色丼に♪
このレシピの生い立ち
三色丼が食べたくなったけど挽き肉がなかったので、冷蔵庫にあった豆腐を崩して挽き肉の代わりにして作ってみました。以前、豆腐を挽き肉に見立ててマーボー茄子を作ったことがあったので、その応用編という感じで作れました♪
豆腐そぼろのヘルシー三色丼
挽き肉の代わりに豆腐で甘辛のそぼろを作りました!ふわふわの卵とごま香る小松菜を合わせれば、ヘルシーで栄養満点な三色丼に♪
このレシピの生い立ち
三色丼が食べたくなったけど挽き肉がなかったので、冷蔵庫にあった豆腐を崩して挽き肉の代わりにして作ってみました。以前、豆腐を挽き肉に見立ててマーボー茄子を作ったことがあったので、その応用編という感じで作れました♪
作り方
- 1
★豆腐そぼろ★
豆腐は厚めのキッチンペーパーで包み、耐熱皿にのせて500Wレンジで2分加熱する。 - 2
ペーパーごとザルなどにのせて冷まし、粗熱が取れたらペーパーごと両手で挟んで水気をしっかり絞り、手で豆腐を崩しておく。
- 3
フライパンにごま油を入れて加熱し、2を加えて泡立て器で混ぜながら強めの中火でポロポロになるまで炒る。
- 4
水気がなくなり、ポロポロの挽き肉のような状態になったら、残りの調味料を全て加え、再び泡立て器で混ぜながら炒る。
- 5
水分がすっかりなくなるまでしっかり炒ったら(煮つめたら)できあがり!
お皿に取り出しておく。 - 6
★ふわふわ炒り卵★
卵はボウルに割り入れて菜箸などで溶き、調味料と水を加えてよく混ぜる。 - 7
小鍋に6を入れて火にかけ、少し沸騰してきたら弱火にし、泡立て器でひたすら混ぜながら卵に火を通す。
- 8
柔らかめのふわふわの炒り卵ができたら火を止め、すぐにお皿に取り出しておく。
- 9
★小松菜ナムル★
小松菜はよく洗い、半分ずつ向きが交互になるようにラップにのせて包み、500Wレンジで1分半加熱する。 - 10
ラップから取り出して冷まし、粗熱が取れたら水気を手でよく絞り、5mm幅くらいの小口切りにする。
- 11
ボウルに小松菜と調味料と白すりごまを入れ、よく混ぜる。
- 12
★仕上げ★
熱々のご飯を丼ぶりに入れ、豆腐そぼろと卵と小松菜を彩りよくのせたらできあがり! - 13
※余った豆腐そぼろは、カボチャの煮物や大根の煮物にかけたりと、アレンジしていろいろ使えます♪お弁当にもぜひ!
- 14
2011.9.12つくれぽ10人達成!話題入り♪作ってくださった皆さまありがとうございます☆
- 15
2013.5.21 ピックアップレシピに選ばれました!
たくさんの方に作ってもらえると嬉しいです♪ - 16
2013.5.22 つくれぽ100人達成しました!ありがとうございます!!
- 17
2016年 『はくばく×クックパッド おいしい健康』のレシピリーフレットに掲載されました!
コツ・ポイント
豆腐そぼろは、水分がなくなるまでしっかり炒るのがポイント!水分が残っていると、冷めた後に水っぽくなってしまいます。きちんと水気を飛ばした豆腐そぼろは、冷蔵庫で2~3日は保存可能なので、いろんな料理やお弁当に加えて楽しんでください♪
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
-
-
-
-
-
そぼろが美味い♪こだわりの三色丼★ そぼろが美味い♪こだわりの三色丼★
生姜にんにく入りの甘辛い肉そぼろ、マヨネーズが香るふんわり卵そぼろとおひたしを細かく刻んで作ったこだわりの三色丼! アプコさん♪ -
-
-
-
-
しっとりそぼろのお手軽♪三色丼 しっとりそぼろのお手軽♪三色丼
栄養満点簡単節約料理の三色丼♡ナムルの塩気としっとり甘辛そぼろとふんわり卵が合わさって美味♡ご飯がすすむっ♡人気検索5位 nico☺︎365 -
その他のレシピ