簡単・美味しい・肉なしカレー

MachaP
MachaP @cook_40154650

野菜は何でもOK!入れる野菜で味のバリエーションも様々に楽しめます。今回は定番の3野菜で。
このレシピの生い立ち
野菜はあるけど肉がない!でもカレーが食べたい!がきっかけで作ったカレーはどうにもイマイチな感じ。
それで色々と試した結果、行き着いたのがこの作り方でした。
これだとどんな野菜で作っても美味しく出来て、今では我が家の定番カレーのひとつです。

簡単・美味しい・肉なしカレー

野菜は何でもOK!入れる野菜で味のバリエーションも様々に楽しめます。今回は定番の3野菜で。
このレシピの生い立ち
野菜はあるけど肉がない!でもカレーが食べたい!がきっかけで作ったカレーはどうにもイマイチな感じ。
それで色々と試した結果、行き着いたのがこの作り方でした。
これだとどんな野菜で作っても美味しく出来て、今では我が家の定番カレーのひとつです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ(大) 1個
  2. 人参 2本
  3. ピーマン 3個
  4. オリーブオイル 大さじ2
  5. バター 20g
  6. 市販のカレールー 一箱

作り方

  1. 1

    野菜を食べやすい大きさに切り、鍋にオリーブオイルとバターを入れ、バターが溶けてきたら野菜を全て入れます。

  2. 2

    野菜を炒め合わせ、油が馴染んだら弱中火で蓋をして野菜に火を入れます。
    途中で適当にかき混ぜてやります。

  3. 3

    人参などの硬い野菜に竹串が刺さる程度になったら、使用するカレールーの説明にある量の水を加えてひと煮立ちさせます。

  4. 4

    火を止めカレールーを溶かしたら、とろみが出るまで弱火でしばらく煮込んで完成です。

コツ・ポイント

水を加えた時点で味見して、コクが足りない感じがしたらコンソメを少し加えます。
味見の時点で美味しい野菜スープにしてはいけません、カレーを加えると味がしつこくなります。
「野菜の風味は感じるけど味はすごく薄いな〜」くらいが丁度良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MachaP
MachaP @cook_40154650
に公開
葛飾区在住、古き良き昭和世代のおやじです。娘と息子、そして愛する妻の4人家族。毎日の食事(3食)とお弁当はパパの担当です。趣味は Rock Guiatr、ドローン、3DCG、日本刀、そして料理(男飯)。よろしくです。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ