プラムケーキ/ドイツ菓子

NANA617 @cook_40045566
ドイツ語で「Zwetschgenkuchen」と言い、プルーンを使います。このケーキを焼くと夏の終わりを感じます。
このレシピの生い立ち
イタリアン・プルーンをスーパーで見つけたので作りました。
作り方
- 1
生地の材料をホームベーカリーの「生地」にセット!時間を見ながらオーブンを200℃に温め、プルーンの下準備です。
- 2
プルーンは奇麗に洗って、半分に割りタネをとります。種は平べったいので、切る時は...(3)に続きます。
- 3
プルーンの縦線にそってナイフを入れて半分に割ると簡単にとる事が出来ます。全部切り離さないようにします。
- 4
種を取ったら、写真のように切り込みを入れます。
面倒だったら半分に切ったままでもかまいません(^^) - 5
出来上がった生地を、クッキングシートを敷いた天板に奇麗に敷き、プルーンを並べます。
- 6
プルーンは横に寝かさずに、写真のように立てて並べると焼き上がりが奇麗です。
- 7
200℃(390°F)に温めたオーブンで20分〜30分焼き上げます。
- 8
そのままでももちろん美味しいですが、
ホイップした生クリームを添えても美味しいですよ♪
コツ・ポイント
ルバーブのクランブルケーキ(ID:18522542)のクランブルを上に乗せて焼き上げてもGood!丸型で作るとプルーンがお花のように奇麗に焼き上がります。
普通のプラムだと甘過ぎるので、やはり甘酸っぱいプルーンがお薦めです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
フレンチ食堂のプルーンのケーキ(フラン) フレンチ食堂のプルーンのケーキ(フラン)
まるでプリンのようなケーキ!Youtube「我が家はフレンチ食堂」でも作ってます!ヘルシーなプルーンがいっぱいです! フレンチ食堂 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18994660