お月見団子(白玉粉使用)

mano_R @cook_40115005
材料2つで簡単に作れました!
白玉粉を使うので、柔らかいお団子です。
このレシピの生い立ち
今年の十五夜は満月だという事で、お月見団子が作りたくなり、家にあったもので作りました(*'v'*)
お月見団子(白玉粉使用)
材料2つで簡単に作れました!
白玉粉を使うので、柔らかいお団子です。
このレシピの生い立ち
今年の十五夜は満月だという事で、お月見団子が作りたくなり、家にあったもので作りました(*'v'*)
作り方
- 1
ビニール袋に白玉粉、絹ごし豆腐を入れて良く揉む。(白玉粉のダマがなくなるまで)
- 2
サイズが均一になるようにちぎって丸め、沸騰したお湯に入れる。
- 3
お団子が浮いてきたらさらに1分茹でて、冷水にとる。水気を切って出来上がり。
- 4
うみたん445さんつくれぽ間違えて消してしまいました>_<
申し訳ありません!
れぽありがとうございました♡
コツ・ポイント
白玉粉と豆腐を混ぜる時に粉気が多いように感じますが、良く揉んでいると馴染みます☆
似たレシピ
-
お豆腐と白玉粉だけで♪美味しい月見だんご お豆腐と白玉粉だけで♪美味しい月見だんご
材料は絹ごし豆腐と白玉粉だけ!美味しいフワフワのお団子が簡単にできます!子供も一緒に作れて、大喜びです!! 子供と作るウチご飯 -
-
-
-
-
-
乾燥よもぎで簡単!★やわらか草だんご 乾燥よもぎで簡単!★やわらか草だんご
乾燥よもぎを使って、簡単に草だんごを作りました。白玉粉を水の代わりに豆腐で練ると、冷めても柔らかい団子が出来ます。てらてらぼーず
-
材料2つ♪もちもちやわらかお月見団子 材料2つ♪もちもちやわらかお月見団子
材料も作り方も簡単!絹ごし豆腐と白玉粉だけ♪15分で絶品のお団子♪冷めても固くならない。水不使用!あんみつ、ぜんざいにもみちゃちゃこ
-
ヘルシーみたらし団子(米粉使用) ヘルシーみたらし団子(米粉使用)
簡単!ヘルシー団子です(*^-^)米粉と白玉粉と豆腐があれば後は家にあるもので出来ます!たっぷり手作りタレで食べてね! リカ&チャコ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18998194