憧れの 極厚ふわふわパンケーキ ♡♡♡

ERI☻ましまろ
ERI☻ましまろ @cook_40083673

分厚い夢のスフレパンケーキを、ぜひおうちで!コツを詳しく載せてるので手順が多いですが、HMでカンタン♪作業は10分です!
このレシピの生い立ち
お友達と星野珈琲館にいったときに厚いパンケーキに感動して、作りたいなーって思いました!

憧れの 極厚ふわふわパンケーキ ♡♡♡

分厚い夢のスフレパンケーキを、ぜひおうちで!コツを詳しく載せてるので手順が多いですが、HMでカンタン♪作業は10分です!
このレシピの生い立ち
お友達と星野珈琲館にいったときに厚いパンケーキに感動して、作りたいなーって思いました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3枚
  1. ホットケーキミックス 150g
  2. 牛乳 100cc
  3. 卵白 3コ
  4. 卵黄 3コ
  5. 油またはバター 適量

作り方

  1. 1

    卵白をボウルにいれて、冷蔵庫、もしくは冷凍庫で凍らない程度にキンキンに冷やしておく(メレンゲが驚くほどすぐにたちます!)

  2. 2

    セルクルとフライパンに油またはバターを塗る。
    セルクルに油を塗りづらければ、焼き菓子用のクッキングシートを巻いても◎

  3. 3

    フライパンを弱火で温めておく!(フライパン全面を同じ温度にし、焼きムラをなくします!)セルクルを置いてあたためておくと◎

  4. 4

    その間にHMを計って、泡立て器でぐるぐる混ぜでおく!(粉ふるいの手間なくだまだまができにくくなります!)

  5. 5

    粉に卵黄と牛乳を入れて粉っぽさがなくなるまで泡立て器でまぜる。(出来上がりをさっくりさせるために極力混ぜないように!)

  6. 6

    キンキンに冷えた卵白を泡立てて、メレンゲをしっかり立てる。(厚みのキーポイントです!)

  7. 7

    ハンドミキサーでたてるなら、低速でほぐし、高速で泡だて、最後に低速で泡のキメを整える。

  8. 8

    生地の中に、メレンゲの1/3程度をいれて、底からすくい上げるようにゴムベラでしっかり混ぜる。

  9. 9

    綺麗に混ざったら、5に残りのメレンゲを二度に分けていれて、ゴムベラで泡を潰さないように混ぜる。

  10. 10

    (メレンゲを一度に生地の中にいれてしまうとうまく混ざりません!)

  11. 11

    温めておいたフライパンを濡らして絞った布巾の上にのせる(温度を均一にするためです。布巾も熱くなるので注意してください!)

  12. 12

    フライパンにセルクルを置いて、生地を流し込む。(写真は12センチセルクルで、おたま2.5杯が目安です)

  13. 13

    フライパンに蓋をして弱火でじっくり焼く。(目安20分)

  14. 14

    表面にぷつぷつがでてきて触ってしっとりしていたら、下の面の焼き色を確認してから、両手にミトンをつけてひっくりかえす。

  15. 15

    (焦げてないのにフライパンから離れなければもう少し焼いてください。生焼けだと離れづらいのです)

  16. 16

    このとき表面が生すぎると返すときに生地が垂れて厚みがバラつき、逆に火が通り過ぎだと端まできれいな焼き目がつきません。

  17. 17

    ひっくり返したら、下の面がフライパンにつくように少し押す。側面がセルクルから するんとはずれることも確認。

  18. 18

    焼き面の色が良くなったら完成!(目安10分)

  19. 19

    食べる前にトースターで焼くと周りはさっくり中はふんわりで最高です! ♡♡♡

  20. 20

    ホイップバターを乗せるとより星野珈琲館っぽい! ♡♡♡(id:2351361)

  21. 21

    13/12/30 レシピ改定しました!
    卵を増やした分牛乳を減らし、粉も少なくして軽めのものになるようにしました!

  22. 22

    14/6/10 話題入りしました!みなさまほんとうにれぽありがとうございます(T-T)♡

  23. 23

    【レポ】手作り牛乳Pセルクルで挑戦された方々も、とても綺麗に作ってくださっています♬(*^^*)

  24. 24

    https://cookpad.wasmer.app/articles/16589
    クックパッドニュースに掲載していただきました!感謝!

  25. 25

    つくれぽ100人!みなさま素敵に作っていただき、ありがとうございます♡

コツ・ポイント

セルクルは、100均のセリアで購入できます!お出かけの予定がなければ、お家にある底取れ式のケーキ型や、牛乳パックで代用できます^^
十分な厚さがあるので、デコレーションケーキのスポンジにもどうぞ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ERI☻ましまろ
に公開
簡単・お手軽を中心に洋食や洋菓子を作っていきたいと思います(*^o^*)instagramに日々食べたものや、レシピを載せるほどではないけど、作ったものの写真なども載せていますのでよろしければフォローしてください(*^-^*)@erry_japan
もっと読む

似たレシピ