【作り置き】一口じゃがいもの甘味噌炒め

梅ちゃん~娘たちへ~ @cook_40132148
昔懐かし~い味がします!小粒の新じゃがで作ると美味しいですが、ふつうのじゃがいもでも4等分ぐらいにしてつくればOKです!
このレシピの生い立ち
子供の頃食べた味を思い出しながら作ってみました
【作り置き】一口じゃがいもの甘味噌炒め
昔懐かし~い味がします!小粒の新じゃがで作ると美味しいですが、ふつうのじゃがいもでも4等分ぐらいにしてつくればOKです!
このレシピの生い立ち
子供の頃食べた味を思い出しながら作ってみました
作り方
- 1
じゃがいもをたわしでよく洗い、皮のまま15分くらい茹でる。(くずれないくらい)
- 2
ゆであがったらざるに上げ水気をきる。
- 3
なべ(フライパンでもOK)にサラダ油を熱し,②を炒める。
- 4
みそ・みりん・さとうをまぜてたれを作る
- 5
③に④のタレをいれて、中火で焦げ付かないようにヘラでかき回しながら水分をとばし,じゃがいもにたれを絡め,出来上がり!
コツ・ポイント
よくたれが絡むまで炒めましょう
じゃがいもは皮がついたままがおいしいです
似たレシピ
-
-
-
◇じゃがいもの甘味噌バター炒め◇ ◇じゃがいもの甘味噌バター炒め◇
簡単で、物凄く美味しいです♡!甘い味噌とバターが抜群にほくほくのじゃいもと合います♡お弁当、おつまみにもよく合います♡ RIRIKO0215 -
-
-
-
-
-
-
-
-
【作りおき】みそかんぷら(味噌炒め芋) 【作りおき】みそかんぷら(味噌炒め芋)
福島県発祥、これぞ田舎のお惣菜という感じの『みそかんぷら』!本来は出荷出来ない程の小さい小さいじゃがいもで作ります味噌っこ芋が「みそ味のじゃがいも煮っ転がし」なのに比べて、みそかんぷらは茹でて油で焼きつけるので、味噌っこ芋よりコクがあります皮ごと茹でて作るので、新じゃがの小芋がベスト!炒めている時に皮が取れても、気にせず続行してOKです(焦げ気味で香ばしい皮もまた美味しい) tenten
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18999979