北欧フィンランド★簡単!アップルケーキ

fincafe @cook_40037021
フィンランドのOmenapiirakka(オメナピーラッカ)=アップルパイです。生地はバターケーキのような感じです。
このレシピの生い立ち
フィンランドでは庭は勿論、森や公園もりんごがあるので、採ってきて家庭でアップルケーキやジャムなどを作ります。
我が家のアップルケーキを紹介します♪
作り方
- 1
型にバター(分量外)を塗り、その上に小麦粉(分量外)をふっておく。
オーブンを225℃に温めておく。 - 2
バターをレンジで少し温め溶かす。
りんごを適当な大きさに切る。大きさはお好みで。(写真は1/8等分) - 3
柔らかくしたバターに砂糖を加え泡立て器でよく混ぜ、白っぽくなったら、溶き卵を少しずつ加えさらに牛乳を加え混ぜる。
- 4
ふるいにかけた小麦粉とベーキングパウダー(とカルダモン)を3に加え、全体的になめらかになるまでよくかき混ぜる。
- 5
4をバター&小麦粉を塗った型に入れ、その上にりんごを並べ入れる。
生地は柔らかいのでりんごを指で押入れる感じで。 - 6
5の上にグラニュー糖とシナモンをふりかけ、225℃のオーブンで約15-20分焼いてできあがり♪
- 7
アップルケーキにホイップクリーム又はアイスクリームを添えて召し上がれ★
- 8
フィンランド産のりんごは小ぶりで味もあまりなく瑞々しくありません。日本のりんごで作ったケーキの方が美味しいと思いますよ♪
- 9
- 10
2009.12.10.
話題入り致しました~。みなさん、つくれぽ有難う! - 11
2013.12.27.
つくれぽ100人!皆さん、作ってくださって有難う♪
コツ・ポイント
生地にカルダモンパウダー小さじ1を加えるとさらにフィンランド風です。アーモンドスライスを振りかけるのもお薦め♪
Omenapiirakkaの直訳はアップルパイですが、生地はバターケーキに近いのでタイトルは『アップルケーキ』にしました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ポーランドのりんごケーキ"シャルロトカ" ポーランドのりんごケーキ"シャルロトカ"
ポーランドはりんご大国。酪農も盛んなので、バターも濃厚。そんな素材をふんだんに使った、素朴でほっとするようなケーキです!はらぺこ娘!!
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19002022