豚バラ鍋 〜もつ鍋風スープで〜

ルーパンとバーバラ
ルーパンとバーバラ @cook_40212447

もつ鍋スープは好きだけれど、もつが苦手な為、もつ鍋風の豚肉鍋を考えてみました!
お肉は鶏もも肉も合います。
このレシピの生い立ち
お店で食べるもつ鍋の味を再現。
鶏ガラ顆粒やほんだしは、入れすぎるとくどくなるため、なるべく減らしました。
お肉と野菜の旨みがあるので、十分な美味しさです。

豚バラ鍋 〜もつ鍋風スープで〜

もつ鍋スープは好きだけれど、もつが苦手な為、もつ鍋風の豚肉鍋を考えてみました!
お肉は鶏もも肉も合います。
このレシピの生い立ち
お店で食べるもつ鍋の味を再現。
鶏ガラ顆粒やほんだしは、入れすぎるとくどくなるため、なるべく減らしました。
お肉と野菜の旨みがあるので、十分な美味しさです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり2人分
  1. 豚バラ肉ロースでも) 400g
  2. キャベツ 半玉
  3. ニラ 1把
  4. もやし 好きなだけ
  5. 鷹の爪(輪切り)、白ごま 適量
  6. 1000ml
  7. 鶏ガラスープ顆粒 大さじ1
  8. ○塩(できれば天日塩)、醤油 各大さじ1
  9. ○砂糖 小さじ2
  10. ○ほんだし 小さじ1
  11. ○すりおろしにんにく(チューブでも) 適量(チューブ3cm程度)
  12. ○すりおろし生姜(チューブでも) 適量(チューブ3cm程度)

作り方

  1. 1

    鍋に○の材料を全て入れて煮立たせる。
    野菜は適宜切っておく。

  2. 2

    煮立った鍋の火を止め、肉、キャベツ、もやし、ニラの順に重ねて入れる。(ニラが一番上)

  3. 3

    鷹の爪、白ごまを散らし蓋をする。ここで再び点火。

  4. 4

    全体のかさが減り、火が通れば完成。

コツ・ポイント

もつの脂がない分、豚肉はバラ肉等、脂の多い部位がおすすめです。
しめはラーメンが最高!
野菜はお好みでどうぞ。豆腐やキノコ類も合います。
野菜の種類や量によって味が濃い場合もありますので、その場合は水で調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ルーパンとバーバラ
に公開

似たレシピ