小松菜と油揚げのさっと煮

胃袋わっしょい @cook_40184580
あと一品に…スピードメニュー♪
このレシピの生い立ち
なんとなく適当に作っている煮びたしを計量して作ってみたら「この煮汁が美味しい!」と夫が言ってくれたので覚書き。
おまけに「鶏団子入れて作ってみてよ!」とリクエストがあったので今後のためにも…覚書き(笑)
小松菜と油揚げのさっと煮
あと一品に…スピードメニュー♪
このレシピの生い立ち
なんとなく適当に作っている煮びたしを計量して作ってみたら「この煮汁が美味しい!」と夫が言ってくれたので覚書き。
おまけに「鶏団子入れて作ってみてよ!」とリクエストがあったので今後のためにも…覚書き(笑)
作り方
- 1
小松菜・油揚げは食べやすい大きさにカット。
しめじは小房に分ける。 - 2
鍋に煮汁の材料を煮立て、しめじ→小松菜の茎→小松菜の葉と油揚げの順で入れる。
全部投入後、3分くらいコトコト♪ - 3
完成♪
やはり、こういうものは一度冷ましてからのほうが味馴染みもよく、より美味しいですね♪
コツ・ポイント
ポイントは生姜と薄口醤油♪
小松菜を豆苗に変えてもおいしかったです。その時は豆苗は最後にさっと煮て、余熱で火を通します。
きのこも何でも合うと思います。
揚げは油抜きしてません(めんどくさい(笑))
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19015966