ご飯の友☆生姜香る♪えのきの甘辛そぼろ風

kouayaa @Kouaya
安価なえのきで簡単一品♪生姜が効いたそぼろ風でご飯が進みます!
このレシピの生い立ち
えのき消費に、我が家で大人気の鶏そぼろ風(ID : 19250339)にアレンジしてみました♪
ご飯の友☆生姜香る♪えのきの甘辛そぼろ風
安価なえのきで簡単一品♪生姜が効いたそぼろ風でご飯が進みます!
このレシピの生い立ち
えのき消費に、我が家で大人気の鶏そぼろ風(ID : 19250339)にアレンジしてみました♪
作り方
- 1
えのきは石づきを落とし、5ミリ幅に切る。根元の塊は指先で揉みほぐす
- 2
生の生姜は皮付きのままよく洗って摩り下ろす(皮付きのほうが香りが出ます)
- 3
こびりつかない鍋に全ての材料を混ぜて中火にかける
- 4
えのきから水分が出るので、時々混ぜながら煮詰め、汁気が少なくなったら完成(5分位)
コツ・ポイント
★生姜は皮は風味が強くて栄養もありますが、加熱しても多少の辛味を感じる場合があります。お子様が召し上がる場合は量を減らし、皮を剥いてから摩り下ろして下さい
★あれば鶏ひき肉を少量でも加えると旨みがUP(手順3で火にかける前に混ぜる)
似たレシピ
-
-
-
-
しょうがとごまたっぷりの鶏そぼろ しょうがとごまたっぷりの鶏そぼろ
鶏そぼろというよりはしょうがご飯そぼろ風味、というくらいしょうがをたっぷり入れたそぼろご飯です。食欲のない朝でも、もりもり食べられます。 かほひめ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19016767