ミルクたっぷり!スイートポテト

牛乳の甘み感じるやさしい味わいのスイートポテトです
そのままでも冷やしても美味しいです
お弁当のデザートにも☆
このレシピの生い立ち
友達のお母さんが作ったスイートポテトがおいしくて、作り方を教えてと言ったら、牛乳で煮るんだって!としか聞いてこなくて…
なんとなく作ってみたら美味しくて、秋になると毎年作るようになりました
子供たちが大好きなおやつの一つです
ミルクたっぷり!スイートポテト
牛乳の甘み感じるやさしい味わいのスイートポテトです
そのままでも冷やしても美味しいです
お弁当のデザートにも☆
このレシピの生い立ち
友達のお母さんが作ったスイートポテトがおいしくて、作り方を教えてと言ったら、牛乳で煮るんだって!としか聞いてこなくて…
なんとなく作ってみたら美味しくて、秋になると毎年作るようになりました
子供たちが大好きなおやつの一つです
作り方
- 1
さつまいもの皮をむいて1cmの輪切り(大きいさつまいもなら、いちょう切り)にして、水にさらします
- 2
水を切ったさつまいもと牛乳を鍋に入れ中火にかけます
- 3
牛乳が煮たったら、弱火~中火でだいたい5、6分蓋を閉めて煮ます
- 4
さつまいもがだいたいやわらかくなるので、木べらで潰しながら煮ます
- 5
焦げやすくなるので、気をつけて!
水分が少なくなってきたら火をとめてください - 6
熱いうちに砂糖、バター、塩、バニラエッセンスをいれ混ぜます
好みの潰し加減にして、成形できる位の固さに仕上げます - 7
もし水分が足らなければ牛乳を少し足して、多ければ火にかけて水分を飛ばしてください
やわらかすぎても冷めれば少し固くなるよ - 8
触れるくらいまで冷ましたら、好きな形に成型します
冷たくなると固くなりやりにくいです - 9
卵黄を塗って、トースターで(うちは1000w)5~10分位、様子を見ながら、焼き色がつくまで焼いたらできあがり!
- 10
私は冷蔵庫で冷やして食べるのが好きです
少し時間がたってからの方がしっとりしますよ - 11
卵黄は塗った方が美味しそうに見えます
全部使いきらないと思いますので、余ったら白身と混ぜて他の料理に使ってください
コツ・ポイント
さつまいもによって、水分や甘さがちがうので牛乳と砂糖の分量は目安です
様子をみて、味見をしながら好みの味にしてください
さつまいもっぽさを残したいので、裏ごしはしません
似たレシピ
-
-
-
-
-
牛乳&バターでお手軽スイートポテト 牛乳&バターでお手軽スイートポテト
サツマイモ、牛乳、バター、砂糖で、裏ごしせずに手軽に作るスイートポテト。おやつにお弁当に、美味しいですよ(*^^*)mizuetty
-
-
-
-
その他のレシピ