作り方
- 1
蓮根を3mmくらいの厚さに切り、水にさらす。5分くらいで大丈夫です(^○^)
- 2
鶏ひき肉、みじん切りにした長ねぎ、マヨネーズ、塩胡椒、片栗粉を粘り気がでるまでよくまぜる
- 3
蓮根の端の部分や綺麗にスライス出来なかったものをみじん切りにしてまぜると食感が良くおいしいのでおすすめです(^○^)
- 4
蓮根を水からとりあげ水分を切る
- 5
等分した③を蓮根ではさみ形をととのえる
- 6
全体に片栗粉をまぶす
- 7
フライパンに油を熱し、強めの中火で焼き色をつける。中まで火が通らなくて大丈夫です(^○^)
- 8
両面に焼き色がついたらフライパンの余分な油をふきとる。大さじ3の水を入れ(分量外)蓋をして中〜弱火で蒸し焼きにする
- 9
水分がほとんどなくなったら◯印の調味料を全て入れ強めの中火で煮詰める。
- 10
煮詰まったたれをよく絡めたら完成です(^○^)
コツ・ポイント
成型のとき蓮根の穴にひき肉が入り込むくらいぎゅっとすると焼いてる時に剥がれにくいです(^○^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
えのき入り鶏つくねのれんこん挟み焼き えのき入り鶏つくねのれんこん挟み焼き
タネにえのきを入れ柔らかな食感と、かさましを兼ねた甘辛味のおかず。蓮根の歯応えも良くてご飯も酒もすすみます。お弁当にも◎ 博多の呑兵衛 -
-
-
-
-
-
簡単!なすのはさみ焼き~鶏つくねアレンジ 簡単!なすのはさみ焼き~鶏つくねアレンジ
Myレシピのつくね*ID:19131862*(印刷&フォルダ入り&れぽして下さった方ありがとう!)とナスとのコラボ☆ NOCOGOHAN
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19017781