一番簡単!ヘルシーノンオイル蒸しパン

ヘルシーお菓子と料理研究所
ヘルシーお菓子と料理研究所 @cook_40133800

ノンオイルのヘルシー蒸しパン。作り方の簡素化と味を求めて蒸しパンを10回以上作り続けてようやくたどり着いた秘密のレシピ

このレシピの生い立ち
以前は蒸しパン製作後の蒸し器の片付けが面倒と思っていましたがレンジのスチーム機能を使ってみたら片付けが簡単でびっくり!仕上がりも蒸し器と同じです。作り方も簡素化を求めた結果、ボールを計りにのせ材料を加えゴムベラで混ぜることで洗い物も激減。

一番簡単!ヘルシーノンオイル蒸しパン

ノンオイルのヘルシー蒸しパン。作り方の簡素化と味を求めて蒸しパンを10回以上作り続けてようやくたどり着いた秘密のレシピ

このレシピの生い立ち
以前は蒸しパン製作後の蒸し器の片付けが面倒と思っていましたがレンジのスチーム機能を使ってみたら片付けが簡単でびっくり!仕上がりも蒸し器と同じです。作り方も簡素化を求めた結果、ボールを計りにのせ材料を加えゴムベラで混ぜることで洗い物も激減。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個(アルミサイズ8号)
  1. 薄力粉 150g
  2. 砂糖 80g
  3. ベーキングパウダー 小さじ2
  4. 2個
  5. ヨーグルト 110g
  6. ニラエッセンス 一振り
  7. レーズン等(お好みで) 1カップにつき大さじ1

作り方

  1. 1

    材料をそろえる

  2. 2

    計りの上にボールを置き、薄力粉、砂糖、ベーキングパウダーを入れて混ぜる(混ぜるのはゴムベラが洗い物が少なくてオススメ)

  3. 3

    さらに卵、ヨーグルト、バニラエッセンスを加えて混ぜる

  4. 4

    マヨネーズ状まで混ぜる

  5. 5

    シリコンカップにアルミカップを入れる(アルミは、はがしにくので紙のカップがあれば紙の方がオススメです。)

  6. 6

    カップにスプーンで八分目くらいまで入れる(お好みでレーズン等を加えても可)

  7. 7

    電子レンジのスチーム機能を使って20分加熱(パナソニックのビストロの場合グリル皿使用、上段)

    蒸し器の場合も20分蒸す

  8. 8

    アレンジその1.
    あんこをはさんでも美味しいです。

  9. 9

    アレンジその2.
    メロンパンのクッキー生地をのせて焼いたらメロンパン風^_^;
    参考レシピID 19054116

  10. 10

    アレンジその3.アイスクリームとフルーツをはさんでも美味しいです。ココアの粉を混ぜてココア味も美味しいです。

  11. 11

    アレンジその4.上に生クリームとフルーツをトッピング

    レシピID19088662

  12. 12

    アレンジその5.ココア生地にオレオをトッピング

  13. 13

    アレンジその6.コアラのマーチをトッピング

  14. 14

    スチームオーブン、蒸しパン検索でトップ3に入りました!
    見てくれた皆さんありがとうございます(^o^)

コツ・ポイント

電子レンジのスチーム機能を使えば洗い物も少なく仕上がります。蒸し器と変わらない仕上がりです。うちはパナソニックのビストロ使用です。これを使い始めてからは蒸しパン作りが簡単になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヘルシーお菓子と料理研究所
に公開
食用オイルソムリエ 味はもちろん、見た目、時短、コスパ、洗い物最小限を基本に、体にいい油を使用したり、生クリームの代わりに牛乳や豆乳を使うなどヘルシーな材料で最低限の手間でお店の味に近づけるよう研究中。何度も作り特に美味しかったものだけ紹介しています。全て写真付きの作り方で絶対失敗しないレシピです。最近は身体にいいナチュラルフードの勉強中で美肌と健康のためのヘルシーなオイルやヴィーガンレシピも研究中です
もっと読む

似たレシピ