一番簡単!ヘルシーノンオイル蒸しパン

ノンオイルのヘルシー蒸しパン。作り方の簡素化と味を求めて蒸しパンを10回以上作り続けてようやくたどり着いた秘密のレシピ
このレシピの生い立ち
以前は蒸しパン製作後の蒸し器の片付けが面倒と思っていましたがレンジのスチーム機能を使ってみたら片付けが簡単でびっくり!仕上がりも蒸し器と同じです。作り方も簡素化を求めた結果、ボールを計りにのせ材料を加えゴムベラで混ぜることで洗い物も激減。
一番簡単!ヘルシーノンオイル蒸しパン
ノンオイルのヘルシー蒸しパン。作り方の簡素化と味を求めて蒸しパンを10回以上作り続けてようやくたどり着いた秘密のレシピ
このレシピの生い立ち
以前は蒸しパン製作後の蒸し器の片付けが面倒と思っていましたがレンジのスチーム機能を使ってみたら片付けが簡単でびっくり!仕上がりも蒸し器と同じです。作り方も簡素化を求めた結果、ボールを計りにのせ材料を加えゴムベラで混ぜることで洗い物も激減。
作り方
- 1
材料をそろえる
- 2
計りの上にボールを置き、薄力粉、砂糖、ベーキングパウダーを入れて混ぜる(混ぜるのはゴムベラが洗い物が少なくてオススメ)
- 3
さらに卵、ヨーグルト、バニラエッセンスを加えて混ぜる
- 4
マヨネーズ状まで混ぜる
- 5
シリコンカップにアルミカップを入れる(アルミは、はがしにくので紙のカップがあれば紙の方がオススメです。)
- 6
カップにスプーンで八分目くらいまで入れる(お好みでレーズン等を加えても可)
- 7
電子レンジのスチーム機能を使って20分加熱(パナソニックのビストロの場合グリル皿使用、上段)
蒸し器の場合も20分蒸す
- 8
アレンジその1.
あんこをはさんでも美味しいです。 - 9
アレンジその2.
メロンパンのクッキー生地をのせて焼いたらメロンパン風^_^;
参考レシピID 19054116 - 10
アレンジその3.アイスクリームとフルーツをはさんでも美味しいです。ココアの粉を混ぜてココア味も美味しいです。
- 11
アレンジその4.上に生クリームとフルーツをトッピング
- 12
アレンジその5.ココア生地にオレオをトッピング
- 13
アレンジその6.コアラのマーチをトッピング
- 14
スチームオーブン、蒸しパン検索でトップ3に入りました!
見てくれた皆さんありがとうございます(^o^)
コツ・ポイント
電子レンジのスチーム機能を使えば洗い物も少なく仕上がります。蒸し器と変わらない仕上がりです。うちはパナソニックのビストロ使用です。これを使い始めてからは蒸しパン作りが簡単になりました。
似たレシピ
-
-
-
簡単!カップケーキ風ヘルシーデコ蒸しパン 簡単!カップケーキ風ヘルシーデコ蒸しパン
ケーキみたいな蒸しパン!バター不使用、ミキサー不使用、洗い物は最小限のすぐ作れるレシピ。研究を重ね作り方の簡素化に成功。 ヘルシーお菓子と料理研究所 -
-
長いもで出来る!ヘルシーモチモチ蒸しパン 長いもで出来る!ヘルシーモチモチ蒸しパン
ノンオイル、ノンエッグなのにモッチモチのヘルシー蒸しパン♪(今回は黄な粉とゴマ) 秘密は長いも!卵アレルギーでも大丈夫。 takaran -
-
-
-
-
ノンオイル・エッグ≫レンヂで蒸しパン ノンオイル・エッグ≫レンヂで蒸しパン
マグカップで混ぜてチンするだけでふわふわ蒸しパンみたいになります☆ノンオイル・ノンエッグでアレルギー子も大丈夫^^っぅまま
-
その他のレシピ