ノンオイル【レモン砂糖漬け消費】蒸しパン

いちーこぶた
いちーこぶた @cook_40132750

レモン消費に。ノンオイルの蒸しパン覚書。
このレシピの生い立ち
脂質制限でも美味しい蒸しパンを作りたくて

ノンオイル【レモン砂糖漬け消費】蒸しパン

レモン消費に。ノンオイルの蒸しパン覚書。
このレシピの生い立ち
脂質制限でも美味しい蒸しパンを作りたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6取りマフィン型2枚分
  1. 砂糖漬けレモン 適量
  2. 砂糖 50g
  3. 薄力粉 200g
  4. ベーキングパウダー 小さじ2(10g)
  5. 1個
  6. 豆乳 100ml
  7. 200ml

作り方

  1. 1

    上白糖50g

  2. 2

    薄力粉200g

  3. 3

    ベーキングパウダー小さじ2(10g)

  4. 4

    泡立て器でシャカシャカしてダマを潰しながら粉類をよく混ぜます。

  5. 5

    卵1個入れて軽く潰し

  6. 6

    豆乳100ml

  7. 7

    豆乳ナシで水にしてもできます。

  8. 8

    水200ml

  9. 9

    泡立て器で全体をよく混ぜます。

  10. 10

    レモンの砂糖漬けのシロップ大さじ1入れました。

  11. 11

    カップに生地を入れて、大人用にレモンの砂糖漬けを乗せました。
    子どもは、レモンの皮が苦手でした。

  12. 12

    カップを天板に並べ、熱湯を1cm程度そそぐ。
    余熱したオーブン150度で20分で出来上がり!

コツ・ポイント

ドロっとした生地なので、型に流し入れる時は少し扱い難いです。ボールから直接入れるのが難しい時は大きめスプーンとゴムベラで入れると綺麗にできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いちーこぶた
いちーこぶた @cook_40132750
に公開
潰瘍性大腸炎でも家族みんなで美味しく食べれるレシピを目指してます。我が家は、基本的に、コッテリした油物と、香辛料を避けているだけです。また、再燃期と寛解期で食事が違います。何をどの程度食べるかは主治医と相談の上、ご自身で判断して下さい。
もっと読む

似たレシピ