【食材3つ】めちゃ旨♡簡単あんかけニラ玉

ちゃぐ家
ちゃぐ家 @cook_40111265

★公式レシピ本掲載★我が家の定番ニラ玉
フライパン1つで簡単!
豚挽肉あんがご飯に合う♡丼にもお勧め
卵少なくてもOK♪
このレシピの生い立ち
実家の味です♡メインおかずになります♡
ニラ玉と言えば、甘酢あんではなく"ニンニク香る挽肉あん" こちらが我が家の定番ニラ玉でした。

【食材3つ】めちゃ旨♡簡単あんかけニラ玉

★公式レシピ本掲載★我が家の定番ニラ玉
フライパン1つで簡単!
豚挽肉あんがご飯に合う♡丼にもお勧め
卵少なくてもOK♪
このレシピの生い立ち
実家の味です♡メインおかずになります♡
ニラ玉と言えば、甘酢あんではなく"ニンニク香る挽肉あん" こちらが我が家の定番ニラ玉でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ニラ 1/2束
  2. 4個
  3. 豚挽き肉 120g
  4. サラダ油 大3
  5. 《 あん 》
  6. ◉水 大5〜6
  7. ◉みりん 大3
  8. ◉酒 大3
  9. ◉醤油 大2.5〜3
  10. ◉砂糖 大1
  11. ◉オイスターソース 小1/4
  12. ◉ニンニクチューブ 3cm
  13. 片栗粉(水溶き片栗粉用) 大1.5
  14. 水(水溶き片栗粉用) 大1.5
  15. ごま 小1/4

作り方

  1. 1

    2021.9.15発売クックパッドの「大人気 鶏肉&豚肉おかず」本に掲載して頂きました♡
    レポ下さった方々に感謝です♪

  2. 2

    卵→溶いておく。

    ニラ→サッと洗って3cm程に切る。

    ◉→混ぜておく。

  3. 3

    フライパンに薄く油をひいてニラを30秒程炒める。サラダ油を入れ卵液を入れる。
    周りからぐるりと大きく混ぜながらまとめる。

  4. 4

    ひっくり返して両面焼く。
    焼けたら、フライパンから取り出し 好みの大きさに切る。

  5. 5

    そのフライパンに薄く油をひき、肉を粗めに炒める。
    8割程色が変わったらペーパー等で余分な油を拭き、◉を入れる。

  6. 6

    肉に火を通し沸騰させる。
    肉を混ぜながら 少しずつ水溶き片栗粉を入れて 好みの具合にとろみをつける。

  7. 7

    火を止める。香りづけに最後にごま油を入れたら[4]にかけて召し上がれ♡
    刻んだニラを上に乗せても良し♪乗せなくても良し♪

  8. 8

    ※挽肉は細かくほぐし過ぎず、肉の塊が残るくらいがオススメ♡
    ご飯がすすむので、あんを増量してニラ玉丼にしても〜♪

  9. 9

    ※卵2個でも3個でもOK!(厚みは減りますが)
    卵が綺麗に成形出来なくてもOK!
    美味しい挽肉あんでリカバー出来ます♡

  10. 10

    ※沢山レポ頂き感謝です。醤油により塩辛さが異なるので中にはしょっぱかった!の声も。
    醤油の量は味見してみて調整下さいね♪

  11. 11

    ピックアップレシピに選んで頂きました!(2020.4.20)
    ありがとうございます♡

  12. 12

    つくれぽ200人に!(涙)
    作ってレポ下さった沢山の方々に感謝申し上げます♪
    m(_ _)m

  13. 13

    何度かクックパッドニュースに掲載されました!感謝♡
    レポ下さる方々、日々励みになります!感謝♡

  14. 14

    レシピが紹介され(2021.3.29)沢山の方の目に止めて頂けました。
    つくれぽ下さった方々、感謝です♡

  15. 15

    「あんかけ」の検索1位のご連絡頂きました。
    目に止めてくださった方々、感謝です♪

  16. 16

    2021.9.15発売のクックパッドの本で取り上げて頂きました!(P.64)
    ありがとうございます♡

コツ・ポイント

・ニンニクとごま油がポイント。ごま油は是非最後に!格段に違います♪
・水溶き片栗粉は全て使わなくてもよいので、好みのとろみに調整ください。
・煮詰めすぎてしょっぱくならないように!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃぐ家
ちゃぐ家 @cook_40111265
に公開
いつも目分量料理。計量や面倒なことも苦手!毎回 味つけも不安定ですが、覚え書き用に記録。初心者向けや簡単/手抜き/節約レシピ、それからワンコに作った添加物の少ないケーキなどが多いです。※材料分量など追記、見直しもあります。
もっと読む

似たレシピ