香り立つチキンライスのカオマンガイ

bistroKee @cook_40214054
やわらかーい胸肉とチキンスープで炊いたジャスミンライスがたまりません♡白米でももちろんOK!
このレシピの生い立ち
タイで食べた、あの香り立つチキンライスを日本(おうち)でも食べたくて作り始めました!
香り立つチキンライスのカオマンガイ
やわらかーい胸肉とチキンスープで炊いたジャスミンライスがたまりません♡白米でももちろんOK!
このレシピの生い立ち
タイで食べた、あの香り立つチキンライスを日本(おうち)でも食べたくて作り始めました!
作り方
- 1
鶏胸肉をビニールに入れ塩をもみこみ、1日程度冷蔵庫で寝かしておく。
- 2
鍋に鶏胸肉を入れ、かぶる程度の水で中火で8分程度茹でる。火を止めて放置。(余熱で火を通すとやわらかーくなります♡)
- 3
放置1時間くらいで鶏胸肉は火が通るので、鍋から出し、茹で汁をゲット。
- 4
ジャスミンライスを軽く研ぐ。(白米でもOK)
- 5
チキンスープ(茹で汁)でお米を炊く。お米と同量(2合/360cc)と、スライスした生姜、みじん切のにんにくを入れて炊飯!
- 6
お米(チキンライス)が炊けたらお皿に盛り、スライスした鶏胸肉、キュウリ、トマト、香草を載せて。
- 7
ソースの材料を全て混ぜる。分量記載ありますがほんとに適当、お好みで。
コツ・ポイント
胸肉は放置することでゆっくり火が通ってジューシーでやわらかーくなります。
ライスはお好みで鶏がらスープの素を加えてもおいしいです。
似たレシピ
-
シンガポール風チキンライス(海南鶏飯) シンガポール風チキンライス(海南鶏飯)
たっぷりのショウガと鶏油で炊いたチキンライスが本場の味!鶏肉は余熱で茹でてパサツキなし。夏にピッタリ南国の味。ヒデサト
-
チキンライス(海南鶏飯) チキンライス(海南鶏飯)
鶏肉でとったスープで米を炊いたチキンライスです。だしをとった肉がおかずになるので、ご飯、スープ、おかずの3点が一度にできます。海南鶏飯ともシンガポールチキンライスとも言われているようです。 しりん -
-
-
-
-
-
-
うまうま海南鶏飯☆アジアチキンライス うまうま海南鶏飯☆アジアチキンライス
シンガポールの家庭の味をご自宅で赤くないチキンライス粉末スープでもいいけど、是非鶏がらからスープを取ってみて下さい ちびっこよいこ -
カオマンガイ~エスニックチキンライス カオマンガイ~エスニックチキンライス
サムイ島に3ヶ月住んでいた夫の大好物メニューです。家にある食材で作ってみました。ゆで汁はスープにしてあっという間に2品完成。 あかちび子 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19031185