簡単♪おいしい手作り餃子の作り方

Neosnet @cook_40214675
レシピは祖母から教えてもらいました。
このレシピの生い立ち
知り合いに出したところ、好評だったのでUPしました。動画 http://www.youtube.com/watch?v=IA805rNdqhA
簡単♪おいしい手作り餃子の作り方
レシピは祖母から教えてもらいました。
このレシピの生い立ち
知り合いに出したところ、好評だったのでUPしました。動画 http://www.youtube.com/watch?v=IA805rNdqhA
作り方
- 1
キャベツをみじん切りにする。
- 2
ニラもみじん切りにする。
- 3
粘り気がでるまで豚ひき肉を混ぜる(10分前後)
- 4
ひき肉が入ったボウルにキャベツ、ニラを入れる。
- 5
すりおろした生姜、にんにくを入れる。
- 6
6~11を入れる。牛脂は常温で置いておくといいです。
- 7
5分程度混ぜたら、半日冷蔵庫で寝かせる。
- 8
小麦粉を敷く。
- 9
包む。
- 10
こんな感じ。包むとき水を使うと簡単に閉じます。
- 11
47回やる。慣れるとだいたい15分ぐらいで終わります。
- 12
よく熱したフライパン(鉄製が良い)にサラダ油を少し多めに入れます。
- 13
餃子を並べたら、中火にして焼き目をつけます。
- 14
焼き目がついたら水をお玉1杯分ぐらい入れます。この時火は強火にしてください。
- 15
強火にしたまま蓋をして蒸します。
- 16
水が飛んだら、ゴマ油を鍋肌に一振りし、餃子の下に油が行き渡るようにフライパンを斜めにします。
- 17
ゴマ油を挿したら、弱火にし、羽に焼き目がつくまで2分程度焼きます。
- 18
お皿にひっくり返したら出来上がり♪
コツ・ポイント
ひき肉はしっかり混ぜるとよりおいしくなります。また塩は普通の塩よりも、粗塩、こしょうも粗挽きこしょうを使うといいと思います。Youtubeでまとめたものを4分程度の動画にしています。YukiNeosnetで検索。
似たレシピ
-
タレ無し!ホットサンドメーカーで特大餃子 タレ無し!ホットサンドメーカーで特大餃子
食べ応え充分な特大餃子。ホットサンドメーカーが無くてもフライパンでも可能。どちらでも両面焼けるのでサクサク感が抜群です。 料理のできる整体師 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19038582