フルーツたっぷりバースデーケーキ

フルーツたっぷりなバースデーケーキ
このレシピの生い立ち
いつもより豪華なバースデーケーキにしたくて。
スクエア型にするだけで豪華になります。
フルーツたっぷりバースデーケーキ
フルーツたっぷりなバースデーケーキ
このレシピの生い立ち
いつもより豪華なバースデーケーキにしたくて。
スクエア型にするだけで豪華になります。
作り方
- 1
スポンジを焼く準備。
型にオーブンシートを敷く。薄力粉と米粉を2.3回振るう。湯煎を沸かす。オーブンを200度に予熱。 - 2
バター、牛乳、バニラオイルを合わせたら、湯煎にかけて溶かす。
- 3
全卵とグラニュー糖をボウルにいれ、ほぐしたら湯煎して、45度くらいまで温める。温めたらはずし、ハンドミキサーを機動する。
- 4
こんもりと泡立ち、キメ細かくなるまでは高速、細かくなってきたら中速。中速でしばらく攪拌したら最後は低速にし気泡を整える。
- 5
見た目ツヤとボリュームがあって、持ち上げたら文字が書けるくらいになればok
- 6
薄力粉と米粉をふり入れ、ヘラで切り下から持ち上げるようにしっかり混ぜる。混ざったら熱いままのバターと牛乳を加える。
- 7
バターも筋にならないようにしっかりと混ざれば、型に流し入れる。トントンと空気を抜いて170度オーブンで17〜20分。
- 8
焼けたら一度高い所から落とし、焼き縮みを防ぐ。網の上で逆さまにして完全に冷ます。
- 9
シロップを作る。水と砂糖を沸かし、お酒を加えて風味付けする。コアントローはなくてもよい。完全に冷ましておく。
- 10
スポンジを2枚または3枚にカットする。2枚の場合は厚み1.5cm、3枚の場合は1cmでスライスする。
- 11
氷せんをしながら、生クリームをあわ立てる。砂糖も加える。柔らかいツノが立つくらいになれば止める。
- 12
スポンジにハケで作っておいたシロップを打つ。
- 13
生クリームの半分くらいを更に泡立てる。持ち上げて泡だて器の中に留まってこもるくらい。(サンド用)
- 14
やや硬く立てたクリームを塗り、フルーツを並べ、またクリームで蓋をしてスポンジをのせ、残りのクリームでナッペ。
- 15
残りは絞り袋に入れ、好みのデザインに絞る。フルーツをのせていく。
- 16
あればナパージュをフルーツに塗る。なければなしでもOK,粉砂糖を振っても綺麗です。
- 17
お好みのデザインで!フルーツ少なめバージョン。
- 18
クッキーで作ったプレートをのせて完成♬
- 19
スポンジは、できれば前日の夜に焼いて冷ましておくと翌日にはしっとりして作業もしやすいし美味しいと思います。
- 20
丸型18cmでも焼けます。難しいですが、スポンジは厚み1cm3枚にスライスすると食べやすいです。
- 21
米粉はなければ入れなくても大丈夫です。米粉を入れるとスポンジがよりソフトになると思います。
コツ・ポイント
その時期に手に入る果物をふんだんに使ってみてください。イチゴがなければ、さくらんぼ、冷凍フランボワーズなど使ってみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
フルーツたっぷりバースデーケーキ フルーツたっぷりバースデーケーキ
主人の誕生日に焼いたケーキです。3段にスライスし、イチゴをたっぷり使った、いつもよりチョッとリッチなバースデーケーキにしました。 もえたん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ