☆ふわふわお好み焼き☆

☺chibico☺
☺chibico☺ @cook_40214878

冷蔵庫のあまりもので★ふっわふわお好み焼き♪
このレシピの生い立ち
前日、食べたとろろが余ったので、冷蔵庫に余っているものを使って何か作れないかなぁ~と。。。

☆ふわふわお好み焼き☆

冷蔵庫のあまりもので★ふっわふわお好み焼き♪
このレシピの生い立ち
前日、食べたとろろが余ったので、冷蔵庫に余っているものを使って何か作れないかなぁ~と。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 前日に残ったとろろ(だし入り) 200グラム
  2. 薄力粉 180グラム
  3. コーンスターチ 20グラム
  4. 炭酸水 適量
  5. だし(とろろに余り味が無かったら) 適量
  6. 天かす(うちは豚カスを細かく砕いて使用してます) 大さじ4
  7. 紅ショウガ お好みで
  8. キャベツ 1/4
  9. 小口ねぎ 20~30グラム
  10. 2個
  11. おでんの粉(なくてもOK!) 適量
  12. 乾燥さくらえび(なくてもOK!) 適量
  13. 油(オススメは牛脂) 適量
  14. おたふくソース 適量
  15. 鰹節(おでんの粉でもOK) 適量
  16. マヨネーズ 適量
  17. 豚こま 適量
  18. シーフードミックス 適量

作り方

  1. 1

    薄力粉とコーンスターチを、一緒に粉を振っておく。

  2. 2

    とろろの味が薄いようであれば、この時点でだしを入れておく。

  3. 3

    とろろの中に1、で振るった粉を混ぜながら2~3回に分けて入れる。多少のダマは気にしない★

  4. 4

    混ぜたところで生地が重そうな感じであれば、炭酸水を少し入れて生地を多少柔らかくしておく。

  5. 5

    具:
    キャベツを混ぜやすい大きさ(私はざく切りした後、横にしてさらに切ってます)に切る。

  6. 6

    小口ねぎも同様に混ぜやすい大きさに切る。

  7. 7

    生地を大きめのお椀に2~3回に分け、その上にキャベツ、ネギ、天かすなど具を乗せる。

  8. 8

    それらを各自で混ぜて、ホットプレート又はフライパンに油をひいて焼く★(ひっくり返しても上から押えてはダメ!!)

  9. 9

    焼き上がったら、ソースやマヨネーズのお好みで★

コツ・ポイント

混ぜる時、全体がまんべんなくかきふんわり混ぜる。
ひっくり返して上から押さえつけてしまうと、せっかくのふんわり感がなくなってしまうので、そのまま焼き上がるまで放置★

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☺chibico☺
☺chibico☺ @cook_40214878
に公開
作るのも食べるのも飲むのも大好き❤夫が外国人なので、母国の料理を義母に習いながらレパートリー増やし中☺日々、お酒に合う簡単な肴を考えてます。健康は食事からだと思っているので、丁寧に仕事をして美味しく健康になれる物どんどん探したいです。
もっと読む

似たレシピ