
作り方
- 1
かれい=鱗ひき、頭を落として内蔵かき出し、水洗いし水気拭き取る。
- 2
尾を切り落とし、黒い方に飾り包丁を入れる。
- 3
ほうれん草=塩茹でして水にさらす
⇒3㎝に切る。 - 4
フライパンにしょうがの薄切りと煮汁を入れ強火にかける。
- 5
煮立ったらかれいの黒い面を上にして入れる。
再び煮立ったら中火にし、ぴったりサイズのクッキングシートで落とし蓋する。 - 6
10分煮て煮汁が半分位になったら、落とし蓋を外し、煮汁をかけながら少し煮詰め照りを出す(3分位)
- 7
ほうれん草を煮汁でさっと煮て盛り付ける。
コツ・ポイント
温め直しや、煮詰まった時の煮汁もレシピに書きました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19042029