☆かれいの煮付け☆-レシピのメイン写真

☆かれいの煮付け☆

YORIたん
YORIたん @cook_40061676

簡単煮付け♪
このレシピの生い立ち
オーソドックスなかれいの煮付け♪

☆かれいの煮付け☆

簡単煮付け♪
このレシピの生い立ち
オーソドックスなかれいの煮付け♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かれい 2尾(1尾頭つき200g)
  2. 生姜 10g
  3. ほうれん草 50g
  4. 煮汁  /煮詰まった時用の煮汁
  5. 150cc /75cc
  6. 大3 /大1・1/2
  7. 醤油 大2  /大1
  8. みりん 大1・1/2 /大1/2+1/4
  9. 砂糖 大1・1/2  /大1/2+1/4

作り方

  1. 1

    かれい=鱗ひき、頭を落として内蔵かき出し、水洗いし水気拭き取る。

  2. 2

    尾を切り落とし、黒い方に飾り包丁を入れる。

  3. 3

    ほうれん草=塩茹でして水にさらす
    ⇒3㎝に切る。

  4. 4

    フライパンにしょうがの薄切りと煮汁を入れ強火にかける。

  5. 5

    煮立ったらかれいの黒い面を上にして入れる。
    再び煮立ったら中火にし、ぴったりサイズのクッキングシートで落とし蓋する。

  6. 6

    10分煮て煮汁が半分位になったら、落とし蓋を外し、煮汁をかけながら少し煮詰め照りを出す(3分位)

  7. 7

    ほうれん草を煮汁でさっと煮て盛り付ける。

コツ・ポイント

温め直しや、煮詰まった時の煮汁もレシピに書きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
YORIたん
YORIたん @cook_40061676
に公開
ル・クルーゼのお鍋を愛用しています☆5カ所の料理教室で、料理の勉強をしてきました。たくさんの美味しそうな「つくれぽ」ありがとうございます。コメント機能が無くなってしまい寂しい〜。とっても感謝しています。どうぞ今後ともよろしくお願いいたします♪
もっと読む

似たレシピ