別立てで!低脂質米粉のカップケーキ

しい*ft
しい*ft @cook_40142288

カロリーも脂質も高いカップケーキを、低脂質でも美味しく作ってみました!くどくなくて、ついつい手が伸びてしまいます。
このレシピの生い立ち
たっぷりのバターも小麦粉もつかわず、美味しいカップケーキが食べたくて。
バターの風味がなくてもとても美味しいカップケーキが出来上がりました(^ ^)

別立てで!低脂質米粉のカップケーキ

カロリーも脂質も高いカップケーキを、低脂質でも美味しく作ってみました!くどくなくて、ついつい手が伸びてしまいます。
このレシピの生い立ち
たっぷりのバターも小麦粉もつかわず、美味しいカップケーキが食べたくて。
バターの風味がなくてもとても美味しいカップケーキが出来上がりました(^ ^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8号カップ約10個分
  1. 米粉 75g
  2. ベーキングパウダー(アルミニウムフリー) 4g
  3. ピュアココアパウダー 5g
  4. はちみつ 20g
  5. 10g
  6. 豆乳(無調整) 50g
  7. 卵黄 2個分
  8. 卵白 2個分
  9. ★塩 ひとつまみ
  10. ★砂糖 20g〜25g

作り方

  1. 1

    米粉から卵黄までの材料を順番にボールに入れ、その都度混ぜ合わせる。
    (綺麗に混ざる必要はありません)
    今回はココア味で。

  2. 2

    オーブンを170度に余熱開始。
    ★の卵白に塩を振り、あわ立ててメレンゲを作る。砂糖は数回に分けて入れる。

  3. 3

    泡立て器でメレンゲをひとすくいし、①の生地に入れてよく混ぜ合わせる。(ハンドミキサーの場合は高速でかまいません)

  4. 4

    ゴムベラに持ち替えて、残りのメレンゲをまたひとすくいして、生地に混ぜ合わせる。

  5. 5

    最後に残りのメレンゲの入っているボールに④の生地を流し入れ、ゴムベラで底からすくい上げるように混ぜる。

  6. 6

    型に生地を流し入れ、トントンと少し高いところから落とし、170時のオーブンで12分ほど焼く。

  7. 7

    焼き上がりはふんわりと膨らんでいます!

  8. 8

    冷めると少ししぼんでしっとりした食感になります。今回はココア味でしたが、アレンジ自在です。

コツ・ポイント

コツはメレンゲのみです!
卵黄と卵白をしっかり分けて、清潔なボールでツノが立つまでよくあわ立ててください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しい*ft
しい*ft @cook_40142288
に公開
管理栄養士です。料理だいすき!食べることはもっとすき!やっぱりお家ごはんは ほっこり○◎主にグルテンフリー、乳製品フリー、低脂質のレシピをご提案しています*
もっと読む

似たレシピ