
ごま汁粉

ナンバン @cook_40217025
香りがよくて、体にもよい黒ごまでおしるこが食べたくて。
このレシピの生い立ち
テレビでは黒ごまを煎ってから30分以上黒ごまがテカテカになるまですり鉢ですっていたが、私は黒ごまペーストで簡単に作りたかったから。
ごま汁粉
香りがよくて、体にもよい黒ごまでおしるこが食べたくて。
このレシピの生い立ち
テレビでは黒ごまを煎ってから30分以上黒ごまがテカテカになるまですり鉢ですっていたが、私は黒ごまペーストで簡単に作りたかったから。
作り方
- 1
黒ごまペーストに、半量のお湯を入れ伸ばして、黒糖とオリゴ糖を入れる。残り半量のお湯も入れてのばす。
- 2
1を鍋に入れて、水で溶いた葛粉を入れて混ぜ、ふつふつしてテカリが出るまで温める。
- 3
餅粉と水を混ぜて耳たぶくらいの固さになるまでこねる。
- 4
12等分にし、丸くこねて中心を潰して平べったくする。
- 5
茹でて水に入れ、粗熱がとれたらザルに移し、水を切る。
- 6
盛り付けて完成☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
まろやか手作り黒蜜 DE (^0^)豆腐くず餅 まろやか手作り黒蜜 DE (^0^)豆腐くず餅
豆腐をそのまま食べているかのような、濃い~い味のくず餅です。黒蜜は、ぜひ手作りで!!まろやかで香りも良いですよ~♪ marble
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19072408