鯵 南蛮漬け わかりやすい❁゛

あまとう0v0。 @cook_40217609
日持ちもしますしそのまま冷凍保存するより美味しく保管できますよ♪
アジ料理はたくさん作りましたが一番好評でした☆
このレシピの生い立ち
小アジが沢山とれたので(^^)
鯵 南蛮漬け わかりやすい❁゛
日持ちもしますしそのまま冷凍保存するより美味しく保管できますよ♪
アジ料理はたくさん作りましたが一番好評でした☆
このレシピの生い立ち
小アジが沢山とれたので(^^)
作り方
- 1
鯵は頭を落として捌いて、
軽く洗ってザルに上げておく。
(洗いすぎはNG) - 2
人参をなるべく細く切る。
- 3
玉ねぎもヘタを落として、
- 4
なるべく薄く切る。
- 5
醤油お酒お酢みりん砂糖を鍋に入れ、
- 6
人参玉ねぎチューブ生姜を入れて、
少し沸騰するまで火にかける。
少しお酢の風味を飛ばす為です。
まろやかな味になります* - 7
ちょっと沸騰したらもう火を止めて大丈夫です。
よくまぜてください。 - 8
タレを作りながら、
鯵を揚げる準備をします。 - 9
捌いてある鯵を軽くキッチンペーパーで水分をとり、片栗粉をまぶし、塩コショウをかけ多めの高温の油に入れ、
カラッと揚げる。 - 10
好みにより2度揚げしてください。
- 11
揚がった鯵をタレにそのまま投入します(^^)
良くタレに絡めて完成♪
コツ・ポイント
野菜は細めがおすすめです(^^)
アツアツのご飯と一緒にぜひ(≧∇≦)☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19080945