ヤキナガラ

ragutan
ragutan @cook_40155877

ホルモン…?ダサっ…と言うお友達にも食べやすく。
イタリアン風(イメージ)
このレシピの生い立ち
チーズ、トマト、ほうれん草が入るとちょっと女性が食べてみようかな。と思ってもらえれば。

ヤキナガラ

ホルモン…?ダサっ…と言うお友達にも食べやすく。
イタリアン風(イメージ)
このレシピの生い立ち
チーズ、トマト、ほうれん草が入るとちょっと女性が食べてみようかな。と思ってもらえれば。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップルでもシングルでも
  1. ガラ 1こ
  2. トマト 中一個
  3. ほうれん草 半把くらい
  4. 溶けるチーズ 50g程度
  5. 粗挽き黒胡椒 このみで
  6. 餃子 4個くらい

作り方

  1. 1

    1 ナガラを逆さまにしてあける。
    (フィルムの上にのせてあります。)
    この後、縁を例によって広げる。

  2. 2

    2ざく切りにしたトマト半個分、ほうれん草も半分いれる。
    縁にそって、餃子を並べる。
    (餃子の皮でもよい。

  3. 3

    3 ナガラをのせる

  4. 4

    4 上から残りのトマトほうれん草をのせる。
    チーズと胡椒もふぁさー。

  5. 5

    5 150度のオーブンで10分弱位加熱後、180度で焼き目が付くまで加熱。(トータル20分から30分)

  6. 6

    ※ただし電気オーブンの場合は温度上がらないので、先にコンロでナガラが溶けるまで加熱した方がよい

  7. 7

    ※普通にナガラを作って、最後にチーズ乗せてガスバーナーであぶってもよい
    その辺りは自由に。

  8. 8

    ※ただし魚焼きグリルだとアルミ鍋が焼ける恐れあり。
    注意されたし。

  9. 9

    チーズはお好みで増やしても良いですか、乗せすぎると胃にもたれます。
    胃袋と良く相談しよう。

  10. 10

    ※IH調理のお友達は、必ず弱で!
    辛い事になったお友達がいるぞ!

コツ・ポイント

ナガラが溶ける前に180度のオーブンで焼き出すと、ほうれん草がカサカサになるぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ragutan
ragutan @cook_40155877
に公開
ようこそ!ナガラがんばるよ!
もっと読む

似たレシピ