白菜とえのきのとろとろ煮

まっちゃるまん @cook_40037512
白菜がとろとろでやわらかくて美味しいですよ。
小さなお子様でも食べやすい♪
野菜は冷蔵庫にあるものでOK!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるもので、お野菜をほっこり食べたくなりました。子供にも食べやすいように意識して作りました。
白菜とえのきのとろとろ煮
白菜がとろとろでやわらかくて美味しいですよ。
小さなお子様でも食べやすい♪
野菜は冷蔵庫にあるものでOK!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるもので、お野菜をほっこり食べたくなりました。子供にも食べやすいように意識して作りました。
作り方
- 1
フライパンを熱して、油(分量外)を敷き白菜とえのきを炒める
- 2
野菜がしんなりしてきたら、☆を加えて煮る
- 3
仕上げに水溶き片栗粉を加え、とろみをつける
- 4
できあがり♪
- 5
2012年2月22日、つくれぽ10人達成しました♪
みなさん、ありがとうございます(≧▽≦)♪
コツ・ポイント
うすくち醤油を使うと、茶色っぽくならず、素材の色が生きます。
とろとろなので、小さなお子様でも口の中で繊維にならず、飲み込みやすいと思います。
似たレシピ
-
-
-
白菜と豚肉のとろとろ煮(tacookで) 白菜と豚肉のとろとろ煮(tacookで)
白菜と豚肉の相性バツグン!tacookで簡単!白菜にまぶした片栗粉が白菜から出た煮汁と絡まってとろみがついてとろとろ きよダルマ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19085400