一番簡単!自家製ツナ☆シーチキン

まめこ1204
まめこ1204 @cook_40095550

パサパサしない上に、オイル控えめでヘルシーなしっとりツナ♡オリーブオイルが苦手なお子さんにもサラダ油で作れる手軽さを♪
このレシピの生い立ち
手作りツナのレシピはたくさんあるけど、出来上がりがオイル多めででなんだか苦手。子供はオリーブオイルが苦手だって言うし…(˘-ω-˘ ).。oஇ
鶏ハムを作る要領でなんとなくビニール袋に入れて、オイルをかなり控えめにして作ってみたら、成功♡

一番簡単!自家製ツナ☆シーチキン

パサパサしない上に、オイル控えめでヘルシーなしっとりツナ♡オリーブオイルが苦手なお子さんにもサラダ油で作れる手軽さを♪
このレシピの生い立ち
手作りツナのレシピはたくさんあるけど、出来上がりがオイル多めででなんだか苦手。子供はオリーブオイルが苦手だって言うし…(˘-ω-˘ ).。oஇ
鶏ハムを作る要領でなんとなくビニール袋に入れて、オイルをかなり控えめにして作ってみたら、成功♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. まぐろ 300g
  2. アラでも刺身のサクでもムニエル用でも♪なんならまぐろじゃなくてカツオでも!
  3. サラダ油 大さじ1〜2
  4. 塩コショウ 適量
  5. コンソメ顆粒 1個
  6. にんにく、ローリエなど お好みで

作り方

  1. 1

    まぐろは、適当な大きさに切る(そのままでもいいよ!)。二重にしたビニール袋に材料を全て入れ、軽く揉んで馴染ませる。

  2. 2

    お鍋にビニール袋が浸かるくらいの量お水を用意する。ビニール袋は空気が入らないようにそれぞれしばる(浸水防止)。

  3. 3

    ビニール袋を鍋に入れ、火にかける。沸騰してから3分~ほど煮る。火を止めてほとんど冷めるまで放置し、余熱で火を通す。

  4. 4

    冷めたら1枚目のビニール袋から取り出す。ビニール袋を軽く揉んで、マグロをほぐす。タッパー容器などに移して完成✩

コツ・ポイント

茹でる前にオイルを全体に行き渡らせること、沸騰させてからグラグラ煮過ぎないこと。味付けは、お気に入りのツナ作成レシピの調味料で大丈夫です!油だけ減らしてね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まめこ1204
まめこ1204 @cook_40095550
に公開
ズボラによるズボラのための美味料理
もっと読む

似たレシピ