ジューシー♪キャベツ餃子☆鶏挽肉ver.

パリパリの羽つき♪
鶏ひき肉に、みそでコクをつけました。
簡単な包み方の写真つき。
話題入りしました。ぺっこり45度。
このレシピの生い立ち
普段のキャベツ餃子は豚ひき肉を使うのですが、冷蔵庫に鶏ひき肉しかなかったので、作ってみました。
ジューシー♪キャベツ餃子☆鶏挽肉ver.
パリパリの羽つき♪
鶏ひき肉に、みそでコクをつけました。
簡単な包み方の写真つき。
話題入りしました。ぺっこり45度。
このレシピの生い立ち
普段のキャベツ餃子は豚ひき肉を使うのですが、冷蔵庫に鶏ひき肉しかなかったので、作ってみました。
作り方
- 1
キャベツは電子レンジ(500W)で4分加熱する。
粗熱がとれたら、みじん切りにする。
水気をしぼる。 - 2
玉ねぎはみじん切りにして、電子レンジ(500W)で3分加熱する。
そのまま、冷ます。 - 3
ボウルに鶏ひき肉・塩・水を入れて、粘りが出るまで混ぜる。
- 4
みそ・砂糖・酒・しょうゆ・ごま油・こしょう・を加えて、さらに混ぜる。
- 5
キャベツ・玉ねぎ・細ねぎ・しょうが・片栗粉を加えて、さっくり混ぜる。
できれば1時間、冷蔵庫で休ませる。
- 6
餃子を包む
皮に大さじ1くらいのあんをのせる。
縁に水をつける。 - 7
2つ折りにして、中央部分を貼り合わせる。
- 8
左右部分にひだをたたんで、貼り合わせる。
これで完成です。
- 9
餃子を焼く
小麦粉に水を少しずつ加えながら、混ぜる。(差し水)
フライパンにサラダ油大さじ1/2をひき、中火にかける。 - 10
15個ずつ焼く。
フライパンが熱くなったら、餃子を間隔をあけて、放射線状に並べる。
直ぐ差し水を注ぎ、直ぐ蓋をする。 - 11
蓋をして、5分間蒸し焼きにする。
餃子の底面に焼き色が付いているか、確認する。
皿をかぶせて、フライパンごと返す。
コツ・ポイント
生肉に触れると手が荒れてしまうので、へらを使って混ぜていますが、手で混ぜた方が早く混ざります。
フライパンの火加減は、常に中火です。
キャベツの水気は、両手でギュッと絞りました。
似たレシピ
-
*ジューシー餃子* こどもと一緒ごはん *ジューシー餃子* こどもと一緒ごはん
野菜たっぷりなのにジューシーで皮がパリパリ!下味をつけてそのまま食べても美味しいです!3歳が5個、1歳が6個食べます…!FUETAmam
-
キャベツも白菜も。鶏ひき肉のパリパリ餃子 キャベツも白菜も。鶏ひき肉のパリパリ餃子
一手間でより美味しく、よりパリパリに。絶対に失敗しないレシピです。鶏ひき肉を使うのでヘルシーな上に経済的です。 nonko5252 -
-
-
-
鶏挽肉でジューシー餃子★柚子胡椒風味★ 鶏挽肉でジューシー餃子★柚子胡椒風味★
鶏挽き肉と気づかない人もいたくらいにジューシーな餃子♪ほのかな柚子胡椒の風味もお気に入り。是非お試しを!! Jun____i -
-
その他のレシピ