圧力鍋で牛すじ~根菜・こんにゃく入りで

圧力鍋で牛すじも柔らかーく♪根菜もほっこりです♪♪ 次の日はお腹もすっきりv(*´∀`*)v
このレシピの生い立ち
牛すじが好きな我が家。あわせてお野菜もしっかり食べたくて♪お腹にもよさそうなものを入れてみました!我が家は、業務スーパーで冷凍のカット蓮根をよく買うので下準備も楽チン。
お好みで野菜を色々追加できます(^o^)/
圧力鍋で牛すじ~根菜・こんにゃく入りで
圧力鍋で牛すじも柔らかーく♪根菜もほっこりです♪♪ 次の日はお腹もすっきりv(*´∀`*)v
このレシピの生い立ち
牛すじが好きな我が家。あわせてお野菜もしっかり食べたくて♪お腹にもよさそうなものを入れてみました!我が家は、業務スーパーで冷凍のカット蓮根をよく買うので下準備も楽チン。
お好みで野菜を色々追加できます(^o^)/
作り方
- 1
野菜は食べやすい大きさにカット。人参・ごぼうは乱切りぐらいが食べ応え有v^^ごぼうと蓮根(酢水にさらして)はあく抜きを。
- 2
こんにゃくは1回茹でて臭みを取ります。こんにゃくは取り出し、そのお湯で牛すじ肉を茹でて、お肉はぬるま湯や水で洗います。
- 3
こんにゃくも食べやすい大きさにカット。グレープフルーツ用のスプーンでちぎると味もよく染みます♪
- 4
圧力鍋に下準備した材料を全部いれ、★も投入! 蓋をしたら強火にかける。蒸気が出たら火を弱め、7分ぐらい圧をかける。
- 5
その後火を止め、圧が抜けるまで放置。ピンが下がったことを確認して、蓋を開けたら完成♪
- 6
冷ましていくことで、さらに味が染みますよ♡お好みでねぎや七味をかけて食べてください♡(^。^人)
コツ・ポイント
圧力鍋さんががんばるのでコツは特にありません。
お野菜は少し歯ごたえがあるほうが、ダイエット効果も出るかも(*^m^*)
牛すじ肉を柔らかーくしたいときは、手順4の前でお肉だけを20分ぐらい圧をかけて煮ると、いい感じになります♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
圧力鍋で牛すじとトリプル根菜のこってり煮 圧力鍋で牛すじとトリプル根菜のこってり煮
3種類の根菜とお肉のハーモニー。めちゃめちゃめちゃ旨い。ごはんが進む。!辛口の方は一味などで。牛すじ肉がめちゃ柔らかい。 じゅげむ? -
圧力鍋で時短!白味噌で牛すじこんにゃく♡ 圧力鍋で時短!白味噌で牛すじこんにゃく♡
我が家の定番おかずのすじこんを圧力鍋を使って簡単に白味噌仕立てで作ってみました。とろけるスジ肉がたまんね~♡ タまぁケ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ