圧力鍋★牛すじ煮込み

たべたいち
たべたいち @cook_40034789

圧力鍋で簡単下処理♪
とろとろ牛すじと根菜の男子好みの味噌煮♡
このレシピの生い立ち
以前はなまるマーケットで牛すじの下処理→味噌煮 を見て何度か作ったのでの久しぶりに作ってみようとHPでレシピを探したら見つからず・・・記憶をたどり自分で作ってみました。

圧力鍋★牛すじ煮込み

圧力鍋で簡単下処理♪
とろとろ牛すじと根菜の男子好みの味噌煮♡
このレシピの生い立ち
以前はなまるマーケットで牛すじの下処理→味噌煮 を見て何度か作ったのでの久しぶりに作ってみようとHPでレシピを探したら見つからず・・・記憶をたどり自分で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 【下処理】
  2. たっぷり
  3. 50cc
  4. ネギ(青いところ) 1~2本
  5. しょうが 1かけ
  6. 【材料】
  7. 牛すじ 300gくらい
  8. れんこん 1節
  9. ごぼう 1本
  10. こんにゃく 1個
  11. ゆで卵(今回うずらの水煮) おこのみ
  12. 【調味料】
  13. 50cc
  14. みりん 50cc強
  15. しょうゆ 50cc弱
  16. 味噌(今回赤味噌) 大さじ2
  17. 150~200cc
  18. 小ネギ(トッピング用) おこのみ
  19. 七味唐辛子 おこのみ

作り方

  1. 1

    【下処理】
    圧力鍋に牛すじがかぶるたっぷりの水・酒・ネギ・しょうが(皮は剥かずに薄切り)を入れて10分加圧する。

  2. 2

    ①の鍋を急冷し圧力を抜いて蓋を開け、茹で汁を捨て牛すじだけ取り出し、流水で洗う。

  3. 3

    下茹でしたこんにゃくは2~3cm角、根菜類・牛すじも同じくらいのサイズの乱切りに。しょうがは皮を剥いて薄切りに。

  4. 4

    味噌は1/3を残し、その他の調味料全部と③を圧力鍋に入れ味噌をよく溶いて蓋をし5分加圧する。

  5. 5

    自然に圧力が抜けたら蓋を開け、味を見ながら残りの味噌を入れて溶いたらできあがり。皿に盛ったら小ネギを散らす。

  6. 6

    次の日は・・・ご飯にのせて♪牛すじ丼

  7. 7

    この日はにんじん・大根入り。
    ご飯にかけて♪

  8. 8

    残った翌日に牛すじカレー。ひき肉、玉ねぎ、大根葉、人参、ジャガイモを追加。ルーと水で調整しました。

コツ・ポイント

調味料は計量しなくても、かなり適当でも、美味しく出来ます! レシピは目安で、おこのみでどうぞ(^^;)
今回は手抜きでうずらのゆで卵(水煮)を使いました。
根菜類は大根・人参などなんでも。トッピングの小ネギは白髪ネギでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たべたいち
たべたいち @cook_40034789
に公開
2019.3〜タイ バンコク在住。夫・長男・長女・二男の5人家族です。日々楽しく料理をしていたい!大切な人たちと一緒に「おいしいね」を分かち合いたい!毎日が勉強だと思いごはんを作っています。
もっと読む

似たレシピ