簡単★パクチーツナチーのスティック春巻き

プユプユ
プユプユ @cook_40034251

パクチーとツナとチーズ、大好きなものを春巻きの皮で細く巻いてスティックタイプのおつまみに♥女子会やおもてなしにぴったり!
このレシピの生い立ち
春巻きの皮とパクチーが余っていて、何かおもてなし時に使えないかと考えました。

簡単★パクチーツナチーのスティック春巻き

パクチーとツナとチーズ、大好きなものを春巻きの皮で細く巻いてスティックタイプのおつまみに♥女子会やおもてなしにぴったり!
このレシピの生い立ち
春巻きの皮とパクチーが余っていて、何かおもてなし時に使えないかと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8本分
  1. ツナ缶 1缶(70g)
  2. パクチー(みじん切り) 大匙2~3程度
  3. ピザ用チーズ 30g位
  4. 塩・胡椒 適宜
  5. 春巻きの皮(小) 4枚
  6. 水溶き小麦粉 適宜

作り方

  1. 1

    春巻きの皮(小さいサイズ)は半分にカットする。

  2. 2

    ツナ缶のオイルやスープを切り、ボウルに入れ、パクチーみじん切り、ピザ用チーズをいれ適宜塩胡椒をし混ぜ合わせる。

  3. 3

    八等分にした具材を春巻きの皮の手前に置き、皮の三辺に水溶き小麦粉を塗る。

  4. 4

    手前からきっちり目に巻いていき両端を手でぎゅっと押して閉じる。

  5. 5

    油で綺麗な揚げ色がつけば出来上がり!(フライパンなどに少し多めに油を入れて揚げ焼きでも)

  6. 6

    スティックタイプなのでコップなどに入れてお出しすると食べやすいフィンガーおつまみに♬

コツ・ポイント

パクチーやチーズの分量はお好みで調整願います。小さなツナ缶一つを使いきりの分量でやっています。具材を欲張って入れるより、ほっそり巻くのがお勧めです。お好みで少しマヨネーズを入れても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
プユプユ
プユプユ @cook_40034251
に公開
食べる事大好き!作るのも大好き!! なお気楽主婦。2003年から2006年11月までの約4年間のフランス駐在経験中、リッツでお菓子作りに磨きを掛けました! 2012年から2016年6月までウクライナはキエフに住んでいました。2016年6月末に帰国、現在日本生活満喫中♪私のレシピ、試して下さる方々、本当に感謝です!
もっと読む

似たレシピ