行楽のお供にくまさんバーガー!

クロイヌ
クロイヌ @cook_40202952

チーズとハンバーグを挟まず包んだハンバーガーにしました。 お子様とのちょっとしたお出かけにいかがでしょうか!!
このレシピの生い立ち
昼食時にハンバーガー食べるの下手くそすぎる幼稚園児を見かけたので。

行楽のお供にくまさんバーガー!

チーズとハンバーグを挟まず包んだハンバーガーにしました。 お子様とのちょっとしたお出かけにいかがでしょうか!!
このレシピの生い立ち
昼食時にハンバーガー食べるの下手くそすぎる幼稚園児を見かけたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きいハンバーガー3個分
  1. 強力粉 300g
  2. ●砂糖 15g
  3. ●塩 6g
  4. ドライイースト 6g
  5. 卵黄 1個
  6. ●水 170g
  7. 無塩バター 30g
  8. 〇ハンバーグ 3枚
  9. とけるチーズ 6枚
  10. 卵黄(照り用) 1個

作り方

  1. 1

    強力粉〜ドライイーストをボウルに入れて均等に混ぜます。

  2. 2

    1に卵黄と水を入れてよくこね、表面が滑らかになってきたら常温にしたバターを加えてさらにこねこねします。

  3. 3

    バターのでろでろ感が消え、引っ張るとよく伸びるようになったら、丸めてボウルに入れてラップをかけて冷蔵庫で一晩寝かせます。

  4. 4

    中に入れるハンバーグとチーズを用意しておきましょう。味がしっかりしたものがいいです。 レイジのおすすめチーズはこれです。

  5. 5

    パン種を取り出して台に置き、押してガス抜きをしたら、丸めて包丁やスケッパーで四等分にします。

  6. 6

    生地3つを薄く伸ばし、上にチーズ→ハンバーグ→チーズと乗せ、包みます。 焼成する際にチーズが漏れないようにしっかりと。

  7. 7

    残った記事で耳と鼻をつけます。耳は横からではなく下からくっつけます。 鼻は調理用ハサミでベンツマークをいれましょう。

  8. 8

    オーブンを210度設定で余熱開始します。

  9. 9

    レンジの発酵機能なら30度で20分、室温なら40分ほど発酵させます。レイジは暖房30度設定でこれを行い死にそうでした!

  10. 10

    鼻をのぞく表面に卵黄をぺたぺた塗り、オーブンで200度13分〜17分焼きます。

  11. 11

    焼きあがったらオリーブや円錐形チョコチップで目をつけて完成です!

コツ・ポイント

今回はベーシックにチーズハンバーガーにしましたが、ひき肉入りのオムレツ、キーマカレーなど、色んなものを入れてもおいしいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クロイヌ
クロイヌ @cook_40202952
に公開
メタルとハードスタイルEDMと料理が好きです。blog>>>>https://lazy-rage-crazy.cookpad-blog.jp
もっと読む

似たレシピ