こくウマ+コロコロ野菜と鰹の酢味噌和え

Rune @cook_40042606
コロコロと切った長芋とオクラと爽やかなきゅうりが鰹にピッタリ☆酢味噌がネバネバに絡まりオリーブ油が旨みを引き出します♪
このレシピの生い立ち
この組み合わせの野菜では酢醤油で絡めて食べるのが日常でした、夫が酢味噌で和えてみてと言うリクエストに答えてついでにオリーブ油をかけたら美味しい~♪
お味噌とオリーブ油のコンビ、絶妙なお味ですよ~♪
こくウマ+コロコロ野菜と鰹の酢味噌和え
コロコロと切った長芋とオクラと爽やかなきゅうりが鰹にピッタリ☆酢味噌がネバネバに絡まりオリーブ油が旨みを引き出します♪
このレシピの生い立ち
この組み合わせの野菜では酢醤油で絡めて食べるのが日常でした、夫が酢味噌で和えてみてと言うリクエストに答えてついでにオリーブ油をかけたら美味しい~♪
お味噌とオリーブ油のコンビ、絶妙なお味ですよ~♪
作り方
- 1
オクラは塩で産毛を取りる。3~5ミリ幅の輪切りに切り、沸騰した湯の中に10%の塩を入れてサッとゆでる。ぬめりがでます。
- 2
長芋は太い部分を2~3枚使う。皮を剥いて1センチ角のキューブに切る。
- 3
きゅうりは縦4等分に切り、ワカメも一口大に切り酢味噌を大さじ2~3入れて和える。
- 4
鰹もキューブに切り酢味噌を和える。
レシピID : 19106151 - 5
こんな感じで盛り付けたらお好みでオリーブ油を回しかけ、イタリアンパセリを飾る。イタリアンパセリが酢味噌に非常に合います。
コツ・ポイント
オクラは切ってから茹でるとぬめりが強く出ます。強く出る分、酢味噌が絡んで個人的には好みです。
もし、ぬめりが気になる方はオクラは塩で産毛を取った後、そのまま塩が入った湯でゆでます。
茹でてから輪切りに切るとぬめりはそんなに出ません。
似たレシピ
-
-
箸休めに♪オリーブ油&鰹の酢味噌和え 箸休めに♪オリーブ油&鰹の酢味噌和え
鰹のお刺身と酢味噌がエキストラバージンオリーブ油がコクを増し、大変美味しい前菜となりました。簡単なのでお勧めです☆ Rune -
さっぱり!!山芋の酢味噌和え♪ さっぱり!!山芋の酢味噌和え♪
山芋を細切りにするとあまりドロドロならず、きゅうりのシャキシャキ感やかいわれ大根のピリッと感が酢味噌とよく合います♪marumaru32
-
-
ヘルシー★長芋と夏野菜のさっぱりサラダ ヘルシー★長芋と夏野菜のさっぱりサラダ
オクラに長芋、ねばねば系の野菜は暑い夏にピッタリ!材料を切って、ポン酢で和えるだけ。大葉の香りが食欲をそそりますよ。 スーツでキッチン -
-
-
-
コロコロとろとろ♡元気の出るスープパスタ コロコロとろとろ♡元気の出るスープパスタ
コロコロに切った長芋と魚肉ハムにオクラをトッピングしてとろとろ美味しい♡心も体も元気の出るごちそうスープパスタです♪ *sanacchi*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19121025