ぷ~っくり❤シュークリーム

Kerry:)
Kerry:) @cook_40039473

生地の硬さと温度に気をつければ、ぷく~っと膨らみます!!慣れれば、作り始めから40分ちょっとで焼きあがりますよ~(^^
このレシピの生い立ち
一度失敗したら悔しくて…自分なりに作りやすい配合にしました。

ぷ~っくり❤シュークリーム

生地の硬さと温度に気をつければ、ぷく~っと膨らみます!!慣れれば、作り始めから40分ちょっとで焼きあがりますよ~(^^
このレシピの生い立ち
一度失敗したら悔しくて…自分なりに作りやすい配合にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径5~6cm×6個
  1. ●バター or マーガリン         (有塩の場合は、塩を少し減らす) 20g
  2. 40ml
  3. ●塩 ひとつまみ
  4. 薄力粉 20g
  5. M1~1.5個
  6. カスタードクリーム
  7. 薄力粉 大さじ1
  8. コーンスターチ 大さじ1
  9. ○砂糖 大さじ5
  10. 牛乳 150ml
  11. M1個
  12. ニラエッセンス 2~3滴

作り方

  1. 1

    薄力粉をふるう。
    オーブンを200℃に予熱する。

  2. 2

    ●の材料を小鍋に入れ、中火で沸騰させる。沸騰したら火を止め、薄力粉を一気に加えてゴムべらで練り混ぜる。

  3. 3

    だいたい混ざったら弱火にかけ、1分ほど練り混ぜる。混ざったら火を止め、卵を大さじ1くらい加えて手早く混ぜる。

  4. 4

    若干卵が焼けますが、ひどい固まりにならなければ大丈夫です♪その後は大さじ1/2くらいずつ加え、その都度良く練る。

  5. 5

    ゴムべらからポテ~っと三角形に落ちるくらいがベストです。(後日写真載せます…)丸口金を付けた絞り袋に入れる。

  6. 6

    クッキングシートを敷いた天板に6つに絞る。巻くのではなく、手を一点に固定して小高く絞ると膨らみやすいです♪

  7. 7

    中段に入れ200℃で15分、扉を開けずに180℃で10分焼く。しっかり焼ききらないと、冷ましてるときにしぼみます!!

  8. 8

    これは、焼く前にあられ糖を上に散らしました。ロックでいい感じです♪

  9. 9

    【カスタード】
    ○の材料を耐熱ボウルに入れ、泡だて器で混ぜる。混ざったら卵を割り入れ、良く混ぜる。泡立てないように!!

  10. 10

    レンジ500wで2分間加熱する。一度取り出して混ぜ、再びレンジ500wで1分~1分半加熱する。

  11. 11

    沸騰(?)していますが、混ぜれば滑らかになります。まだ緩ければ、30秒くらいずつ様子を見ながら加熱してください。

  12. 12

    これは、HERSHEY'Sのイチゴシロップを大さじ3ほど加えたイチゴカスタードです。ココアや抹茶などアレンジ自在♪

コツ・ポイント

生地は硬過ぎると膨らみません!※柔らかすぎた事がないのでその場合はわからないです;
絞った後指に水をつけて表面を丸く整えるレシピが多いですが、それだと膨らむ前に上部が焼きあがってしまうのでやらない方がいいと思います。途中扉を開けないこと!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kerry:)
Kerry:) @cook_40039473
に公開
現在大学3年生。    管理栄養士目指して勉強中です(´▽`;                              お料理やお菓子作りはもちろん、食べる事もだーい好き♡        作ったものを自分で食べるのも良いけれど、人に食べてもらって「おいしい」と言ってもらえるのが何より嬉しい♪           みなさんのレシピを参考にしつつ、料理の腕を上げるぞッ!!
もっと読む

似たレシピ