シュークリーム

pandamama♪
pandamama♪ @cook_40127548

生地サクサクの簡単シュークリーム♪
柔らかい生地がお好きならオーブンの
温度を下げて(^^)
カスタードはレンジで簡単
このレシピの生い立ち
久々に作りたくなったので(^^)

シュークリーム

生地サクサクの簡単シュークリーム♪
柔らかい生地がお好きならオーブンの
温度を下げて(^^)
カスタードはレンジで簡単
このレシピの生い立ち
久々に作りたくなったので(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径6cm8個
  1. シュー生地
  2. 薄力粉 35g
  3. 無塩バター 25g
  4. 卵Lサイズ(常温) 1個
  5. 60cc
  6. 少々
  7. カスタードクリーム
  8. 卵Lサイズ(常温) 1個
  9. 砂糖 30g
  10. 牛乳 200cc
  11. 薄力粉 15g
  12. 無塩バター 20g
  13. 少々

作り方

  1. 1

    カスタードを作る。深めのお皿(どんぶりなど)に牛乳と砂糖を塩少々を入れて泡立て器でよく混ぜる。

  2. 2

    薄力粉をふるいながら①に入れて泡立て器でよく混ぜる。

  3. 3

    さらに卵を入れて泡立て器でよく混ぜる。

  4. 4

    レンジにかけて沸騰しだしたら、取り出して泡立て器でぐるぐる混ぜる。熱いので注意!

  5. 5

    またレンジにかけてぐつぐつしたら取り出して、まぜまぜして、とろりと好みの硬さにする。最後にバターを入れて混ぜる。

  6. 6

    平たいお皿に入れてラップをカスタードに密着させて冷蔵庫で冷やしておく。(表面の乾燥防止)

  7. 7

    シュー生地を作る。天板にクッキングシートを敷いておく。

  8. 8

    オーブンを230℃で予熱する。

  9. 9

    絞り袋を用意して、高さのあるグラスなどに入れて口を開けておく。

  10. 10

    溶き卵を作る。

  11. 11

    厚手の鍋に、水、バター、塩を入れて強火にかける。

  12. 12

    木べらでかき混ぜながら白い細い泡が出たら火からはずす。

  13. 13

    薄力粉をふるいながら入れて、木べらで勢いよく混ぜ込む。

  14. 14

    もう1度火にかけて、ひとかたまりになるまで1分くらい火を入れる。

  15. 15

    火から下ろして、溶き卵を数回に分けて加える。

  16. 16

    1回目は分離するけど2回目からは、なめらかになるので混ぜ込む。

  17. 17

    生地が三角形にとろりと落ちる状態になったら、生地完成。

  18. 18

    絞り袋に入れて、間隔を開けて直径4cmを8個絞り出す。熱いので注意!

  19. 19

    霧吹きで水をかけてオーブンへ。(霧吹きはシュー生地が膨らむ原動力)

  20. 20

    230℃で10分、180℃で10分、150℃で10分焼く。途中でオーブンは絶対開けない。

  21. 21

    焼けたら網の上で冷ます。

  22. 22

    シュー生地を横に半分に切って(パン切り包丁が切りやすいです)カスタードクリームを絞り袋で入れて出来上がり♪

コツ・ポイント

シュー生地を絞り出した時に角が立ったら、指に水をつけてチョンチョン押さえます。
柔らかいシュー生地がお好きなら220℃スタートで。少々の塩が美味しさにつながってます。カスタードに生クリーム(動物性)をプラスするともっとおいしくなりますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pandamama♪
pandamama♪ @cook_40127548
に公開

似たレシピ