まこもだけのチンジャオロースー。

あやち
あやち @cook_40055609

まるで竹の子!?食感がそっくり!たっぷり使っておいしいおかず。子供も大人もモリモリ食べれます。
このレシピの生い立ち
実家よりマコモダケをたくさんもらったので作りました。歯ごたえが竹の子そっくりで、チンジャオロースーを作りました。
子供も大好きな味!

まこもだけのチンジャオロースー。

まるで竹の子!?食感がそっくり!たっぷり使っておいしいおかず。子供も大人もモリモリ食べれます。
このレシピの生い立ち
実家よりマコモダケをたくさんもらったので作りました。歯ごたえが竹の子そっくりで、チンジャオロースーを作りました。
子供も大好きな味!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マコモダケ 200g
  2. ピーマン 2~3個
  3. 豚肉(薄切りでも豚こまでも何でも可) 100g
  4. 少々
  5. 豚肉に混ぜる調味料☆印
  6. ☆酒 小さじ1
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. 油(炒め用) 大さじ1
  9. 大さじ1
  10. 大さじ2
  11. 鶏がらスープの素 小さじ1
  12. オイスターソース 小さじ2
  13. みりん 小さじ1

作り方

  1. 1

    マコモダケは皮をむき5㎝ほどの細切りにする。ピーマンも縦の細切りに。

  2. 2

    豚肉も細切りにし、ビニール袋に入れ軽く塩をふり酒小1を入れよく混ぜる。片栗粉を入れ、まんべんなく混ぜる。

  3. 3

    フライパンを熱し油大1を入れ、2の肉をくっつかないように炒める。色が変わったら、マコモダケ・ピーマンを入れて炒める。

  4. 4

    野菜がしんなりしたら酒・水を入れる。鶏ガラを振り入れ全体を混ぜ、オイスターソースも入れて全体を混ぜ合わせる。

  5. 5

    4を混ぜながらa以後にみりんを入れて、全体の汁気を飛ばして出来上がり。(味見をして足りなかったら塩少々振り入れて下さい)

  6. 6

    皮をむく前のマコモダケ。

コツ・ポイント

材料を大体同じ長さに切りそろえると見た目も食感も良いです。肉に火が通り、野菜がしんなりしたら、調味料を入れて炒め合わせるだけ。竹の子を使った青椒肉絲にもこの分量でできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あやち
あやち @cook_40055609
に公開
日々の料理やキャラ弁、季節料理など、簡単おいしい楽しいレシピを紹介していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ