レンジで簡単!白だしの茶碗蒸し

ヤマキ @cook_40104315
蒸し器いらずでとっても楽チン♪ぷるんとなめらか、だしの風味豊かな茶碗蒸しが、電子レンジで簡単に作れます!
このレシピの生い立ち
まろやかな味わいで大人も子どもも大好きな、食卓にあると嬉しい茶碗蒸しが、電子レンジで作れちゃう簡単レシピをご紹介♪味付けは「割烹白だし」だけでOKだから失敗なし!卵の風味が際立つ本格的な茶碗蒸しが、いつでも手軽に楽しめます♪
レンジで簡単!白だしの茶碗蒸し
蒸し器いらずでとっても楽チン♪ぷるんとなめらか、だしの風味豊かな茶碗蒸しが、電子レンジで簡単に作れます!
このレシピの生い立ち
まろやかな味わいで大人も子どもも大好きな、食卓にあると嬉しい茶碗蒸しが、電子レンジで作れちゃう簡単レシピをご紹介♪味付けは「割烹白だし」だけでOKだから失敗なし!卵の風味が際立つ本格的な茶碗蒸しが、いつでも手軽に楽しめます♪
作り方
- 1
今回はヤマキ「割烹白だし」を使います。
- 2
えびは凍ったまま熱湯でさっとゆで、飾り用を残して耐熱容器2つに等分に入れる。
- 3
しいたけは3mm厚さの薄切りにし、耐熱容器2つに等分に入れる。
- 4
ボウルに卵を割り入れてよく溶きほぐし【A】を加えて混ぜる。
- 5
<4>を茶こし等でこしながら<2>と<3>の材料を入れた耐熱容器に等分に注ぐ。
- 6
ラップをふんわりとかけ、電子レンジ(500W)で3分半加熱し、ラップをしたまま予熱で火を通す。
- 7
ラップを外し、飾り用のえび、ぎんなん、かまぼこ、ゆでた絹さやを飾る。
コツ・ポイント
卵はよく溶いて、こしながら容器に注ぐのが、舌触りのよい茶碗蒸しにするポイントです。お使いの電子レンジや、容器により火の通り方が異なるので、加熱時間は様子を見て調節してください。固まりきらない場合は、10秒ずつ追加で加熱してください。
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19147794