30分で完成☆1人用土鍋で簡単ご飯

michila
michila @cook_40048937

1人用(ミニ)土鍋で、一人分のご飯が簡単に炊けてしまうのです!しかもお米の風味が味わい深くて香ばしい!
このレシピの生い立ち
一人用の土鍋でお粥が炊けるならご飯も…と作ってみました。
小さすぎて焦がしたりするのではと心配でしたが、ちゃんと一人分が簡単に炊けることにびっくり。しかもくせになる美味しさです。

30分で完成☆1人用土鍋で簡単ご飯

1人用(ミニ)土鍋で、一人分のご飯が簡単に炊けてしまうのです!しかもお米の風味が味わい深くて香ばしい!
このレシピの生い立ち
一人用の土鍋でお粥が炊けるならご飯も…と作ってみました。
小さすぎて焦がしたりするのではと心配でしたが、ちゃんと一人分が簡単に炊けることにびっくり。しかもくせになる美味しさです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お米 1合
  2. 1カップ(お米と同量)+大さじ2

作り方

  1. 1

    お米を研ぐ
    (無洗米はそのまま/節水時は水の中に浸し2、3度かき混ぜてからザルにあげる。研がずにそのままでも)

  2. 2

    土鍋に米と水を入れ、まず最初は蓋を開けたまま中火〜強火で一煮立ち。
    沸騰したら数秒ほど火を止めグラグラを落ち着かせる。

  3. 3

    煮立ったのが収まったら、今度は弱火に。静かに煮立った状態で蓋をし10分炊く。

  4. 4

    火を止め、そのまま蓋を開けず10分蒸らす。
    お焦げを作りたいなら、火を止める前に10秒前後強火にして火を止める。

  5. 5

    蒸らし終わったら、軽く混ぜて完成。

  6. 6

    ※お茶碗で2杯くらいのご飯が炊けます。おむすびにしたら中くらいが3個程。

  7. 7

    ※時短調理を目的としているので吸水時間をとっていません。より美味しくという方は、炊く前に30分程吸水してください。

  8. 8

    お粥バージョン(30分で完成☆1人用土鍋で簡単お粥)のレシピは、1288348にあります。

コツ・ポイント

★鍋が小さいので、水が1カップだとかなり堅め。大さじ2を加えることで普通の柔らかさに。大さじの量を加減して好みに調節して。
★火を止める時点では軽く芯が残ってたり堅めに感じますが、蒸らす間に火が通るので蓋は開けず、蒸らし終わるまで待って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
michila
michila @cook_40048937
に公開
自己流な為もっと他にいい方法や分量があるかもしれませんが、レシピから作ってみていただけると嬉しいです☆
もっと読む

似たレシピ