我が家の筑前煮(がめ煮)

怪獣maman
怪獣maman @cook_40222594

うちでは結構お世話になる筑前煮です(๑′ᴗ‵๑)
少し甘め、しっかり味がついてます。
汁も少し多めな我が家のがめ煮!
このレシピの生い立ち
田舎に嫁いだので義母の味を真似して作りました。色をしっかりつけることが大事なようです。

我が家の筑前煮(がめ煮)

うちでは結構お世話になる筑前煮です(๑′ᴗ‵๑)
少し甘め、しっかり味がついてます。
汁も少し多めな我が家のがめ煮!
このレシピの生い立ち
田舎に嫁いだので義母の味を真似して作りました。色をしっかりつけることが大事なようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分多めです
  1. 鶏肉(もも) 1枚
  2. 人参 1本
  3. ごぼう 1本
  4. こんにゃく 1枚
  5. れんこん 1節
  6. 里芋 6個
  7. 干し椎茸 6枚
  8. 400〜500
  9. サラダ油 大さじ1
  10. *ほんだし 大さじ1
  11. *砂糖 大さじ3
  12. *酒 大さじ3
  13. *醤油 大さじ5
  14. *みりん 大さじ3

作り方

  1. 1

    鶏肉を一口大に切ります。
    (調理していると少し縮むので気持ち大きめがいいかも)

  2. 2

    干し椎茸は水につけて戻しておく。

  3. 3

    人参、蓮根、ごぼうを一口大に切る。蓮根とごぼうは水に晒す。

  4. 4

    里芋は皮を剥いて一口大に切り、塩で揉んでぬめりを落としておく。

  5. 5

    こんにゃくは手でちぎる。
    手でちぎる方が味が染みやすいです。
    少し茹でてざるにあげておく。

  6. 6

    鍋にサラダ油を入れ、中火で鶏肉を炒めます。
    あとは火の通りにくいものから鍋に入れていきます。

  7. 7

    油が全体にまわったら水とほんだしを入れます。アクがでてくるのですくう。
    椎茸も入れます。

  8. 8

    酒と砂糖を加えじっくり煮る。次に醤油を加え具材が柔らかくなり煮汁が少なくなるまで煮る。

  9. 9

    最後にみりんを入れて照りが出てきたらできあがり。

  10. 10

    ネギをのっけてみました♡

  11. 11

    2014.9.20 話題入りありがとうございます♡

コツ・ポイント

うちでは野菜は全部乱切りです。
大きさは整えた方が見た目も良くなると思います^o^
いつもはたけのこ入りですが、今回たけのこ無しです。
照りを出すためにみりんは最後に入れてください。
いんげん、きぬさや等、入れたら見た目も綺麗ですね^o^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
怪獣maman
怪獣maman @cook_40222594
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ