食感自在なかぼちゃクッキー

うさはにー
うさはにー @cook_40093909

やさしい味のかぼちゃクッキーです。一度の生地作りでカリカリ~ふわふわまで食感を自由に楽しめます。慣れれば外カリ中ふわも。
このレシピの生い立ち
毎年作ってたレシピを無くしてしまったので、いろいろなクッキーのレシピを見ながら適当に作りました。ほぼ同じ味なのに加え、以前より食感の融通が利くようになったので満足してます。

食感自在なかぼちゃクッキー

やさしい味のかぼちゃクッキーです。一度の生地作りでカリカリ~ふわふわまで食感を自由に楽しめます。慣れれば外カリ中ふわも。
このレシピの生い立ち
毎年作ってたレシピを無くしてしまったので、いろいろなクッキーのレシピを見ながら適当に作りました。ほぼ同じ味なのに加え、以前より食感の融通が利くようになったので満足してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 無塩バター 150g
  2. 上白糖 125g
  3. かぼちゃが甘くない場合は上白糖を追加 20~40g程度
  4. 1個半(もしくは大1個)
  5. かぼちゃペースト 200g
  6. 小麦粉 300g
  7. 焼き菓子用チョコチップ 50~100g(なくてもOK)

作り方

  1. 1

    【下ごしらえ】
    かぼちゃの種を取り大きめに切る(煮物に使うような皮付きのごろごろした形にする)。

  2. 2

    【下ごしらえ】
    蓋のある鍋に皮を下にして入れ、水を2~3センチくらい入れる。

  3. 3

    【下ごしらえ】
    弱火~中火で火が通るまで加熱する。途中で水が減ってくるので継ぎ足しながら行う。

  4. 4

    【下ごしらえ】
    火が通り柔らかくなったら取り出し、皮をはずしてスプーンで適当に磨り潰す。なめらかにしたいなら裏ごしする。

  5. 5

    マヨネーズ状になったバターに砂糖を入れてよく混ぜる。

  6. 6

    溶き卵を加えてよく混ぜる。

  7. 7

    かぼちゃペーストを加えてよく混ぜる。※バターが溶けないよう、かぼちゃペーストは常温以下に冷やしておくこと!

  8. 8

    小麦粉とチョコチップを同時に加えて混ぜる。

  9. 9

    ラップを使い直径4~5センチの棒状にする。多少歪でも気にしない。

  10. 10

    ラップにくるんで30分~冷凍庫に入れて固める。
    写真は十分固まった後の状態。

  11. 11

    6mm~1センチになるように切り、180℃で20分焼く。
    様子を見ながら時間を加減してください。

  12. 12

    ※重要
    焼きあがったら取り出して網の上で冷ます。

コツ・ポイント

※「冷凍庫にいれる時間」「焼くときの厚さ」の組み合わせで、触感が大きく変化する。
薄め→カリカリ
30分&厚め→ふかふか
半日以上(芯まで固くする)&厚め→外はカリカリ、中ふわふわ

◆半日以上&7mmの外カリ中ふわがおすすめ
(o゚▽゚)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うさはにー
うさはにー @cook_40093909
に公開
基本的に自分用メモです。お菓子以外は目分量です_(┐「ε:)_ 上げてからしばらくはちょこちょこ修正入れることが多いです。
もっと読む

似たレシピ