一人暮らしを始めた君に お鍋で簡単ごはん

コパラスパラス
コパラスパラス @cook_40062276

難易度★★☆☆☆
お鍋で時短簡単美味しいごはんが炊けるんです。直径16cm位の鍋を使ったご飯の炊き方
人気検索トップ10

このレシピの生い立ち
一人暮らしの台所はひとくちコンロだったり、調理器具も限られ不便なこともあるけど、毎日しっかりごはんを食べて欲しいと考えました。
おかずはスーパーのお惣菜やカットサラダに頼っても◎
日々のごはんは手軽に長続きするのがいちばん!

一人暮らしを始めた君に お鍋で簡単ごはん

難易度★★☆☆☆
お鍋で時短簡単美味しいごはんが炊けるんです。直径16cm位の鍋を使ったご飯の炊き方
人気検索トップ10

このレシピの生い立ち
一人暮らしの台所はひとくちコンロだったり、調理器具も限られ不便なこともあるけど、毎日しっかりごはんを食べて欲しいと考えました。
おかずはスーパーのお惣菜やカットサラダに頼っても◎
日々のごはんは手軽に長続きするのがいちばん!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2カップ
  2. 2カップ

作り方

  1. 1

    鍋に米を計量カップや手持ちのコップなどですりきり2杯計り入れる。
    ここでは直径16cm鍋使用したけれど~20cm鍋でも○

  2. 2

    鍋に水を入れ、手でぐるぐる10回かき混ぜ水を捨てる。それを3回繰り返し、水を軽く捨てる。水2カップを加え10分間吸水。

  3. 3

    フタをして弱より少し強いくらいの火加減で炊き始める。
    鍋底に火がかからない程度。

  4. 4

    7分前後でフタの穴から泡が湧き出てきたら火力をいちばん弱くする。
    最後までフタはあけないで。

  5. 5

    10分くらい経ってチリチリと音がしてきた火を止め5分蒸らす。高温の安全装置が付いたコンロは火が消えたらスイッチoff。

  6. 6

    お米を炊き始めてから25分程でごはんの炊き上がり。炊飯器より早いかも。
    2~3分長く加熱すると香ばしいおこげもできる。

  7. 7

    底からふんわりすくい上げるように軽く混ぜて出来上がり。

  8. 8

    お茶碗4~5杯分のごはんができた。残りは冷凍か冷蔵で保存して早めに食べきる。

  9. 9

    簡単お吸い物と合わせて。
    カップでお吸い物
    レシピID 19245316

  10. 10

    ごはんを蒸らす間に卵をチャチャっと焼いて定食の完成!
    レシピID 19223033

コツ・ポイント

お鍋は直径20cmくらいまでOK。米と水を同じ量だけ計ればいいので、お手持ちのコップでも大丈夫。お水はカップに表面張力たっぷり。3合の場合は水を3カップに。
お米をとぐ時にお米をこぼさないように手でしっかりガードするかザルで受けると良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
コパラスパラス
コパラスパラス @cook_40062276
に公開
お料理・スイーツ大好き♪♪♪栄養士・調理師として病院食を作ってました。2人娘が成長してきたのが何だかさみしいこのごろ…気の向くままのごはんづくり… 気の向かないことも多いんです(>人<;)手芸も大好き‼︎https://tetote-market.jp/creator/coparasparas/
もっと読む

似たレシピ