コリコリ軟骨入り!手作り鶏つくね!

sa10ri工房 @cook_40198798
しっかりとした味の食感楽しいつくねです。おつまみにもご飯のおかずにも!タレで炒めずそのままお鍋に入れてもおススメです!
このレシピの生い立ち
以前、お鍋に入れる軟骨つくねを作ったのですが、軟骨を粉砕しすぎてしまったのでリベンジ!
今回は照り焼きにしてみました!
コリコリ軟骨入り!手作り鶏つくね!
しっかりとした味の食感楽しいつくねです。おつまみにもご飯のおかずにも!タレで炒めずそのままお鍋に入れてもおススメです!
このレシピの生い立ち
以前、お鍋に入れる軟骨つくねを作ったのですが、軟骨を粉砕しすぎてしまったのでリベンジ!
今回は照り焼きにしてみました!
作り方
- 1
白ネギ・生姜・ニンニクはみじん切りにします。
タレの材料を混ぜ合わせておきます。 - 2
フードプロセッサーでやげん軟骨をお好みの大きさにします。取り出して、今度は一口大に切った鶏もも肉を細かくします。
- 3
軟骨・もも肉と卵・調味料をボウルに入れてよく混ぜます。よく練ったら白ネギと生姜・ニンニクを加えてさらに混ぜます。
- 4
フライパンにクッキングシートを敷き、つくねを好きな形に成形します。生地が軟らかいので、成形してから串を刺します。
- 5
焼き目が付いたら返します。ひっくり返したら蓋をして蒸し焼きにします。
- 6
つくねが焼けたら取り出します。同じフライパンにタレの材料を入れ、とろみが出てきたらすぐにつくねを戻して絡めます。
- 7
お皿に盛りつけ、小ねぎを散らします。卵黄を添えて、つけながらお召し上がりください。
コツ・ポイント
柔らかいタネなので、焼き終わってから串を刺しても大丈夫です。
☆主に使用している調味料☆
醤油→フジジン丸大豆
みりん→盛田
お肉やわらかの素→味の素
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
超しょうが!軟骨入りコリコリ鶏つくね 超しょうが!軟骨入りコリコリ鶏つくね
コリコリ食感がやみつきに。おだんごにしてお鍋に入れたり、フライパンで焼いて鶏バーグにと大活躍です。しょうがたっぷり~。 プティブーケ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19198675