お家でタイご飯 イエローカレー

ハートフルキッチン麗
ハートフルキッチン麗 @cook_40074137

辛さが魅力のタイカレーですが カボチャを入れるとマイルドで食べやすくなります(^^*)

このレシピの生い立ち
タイカレーの定番、竹の子がなかったので カボチャを入れたところ辛味がマイルドになってカボチャの甘味がとても良いアクセントに(*^^*) さつま芋でも美味しかったです。タイカレーの中でも一番クセがなく食べやすいと評判が良いイエローカレーです。

お家でタイご飯 イエローカレー

辛さが魅力のタイカレーですが カボチャを入れるとマイルドで食べやすくなります(^^*)

このレシピの生い立ち
タイカレーの定番、竹の子がなかったので カボチャを入れたところ辛味がマイルドになってカボチャの甘味がとても良いアクセントに(*^^*) さつま芋でも美味しかったです。タイカレーの中でも一番クセがなく食べやすいと評判が良いイエローカレーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5皿分
  1. イエローカレーペースト 1袋(50g)
  2. 鶏もも肉 300~350g
  3. かぼちゃ 1/6コ
  4. ヤングコーン 7~8本
  5. エリンギ 1パック(2~3本)
  6. にんじん 1/2本
  7. パプリカ(赤) 1/2コ
  8. ココナッツミルク 1缶(400ml)
  9. はちみつ(砂糖) 大さじ1
  10. コンソメ(顆粒) 大さじ1/2
  11. ガーリックパウダー 小さじ1
  12. ナンプラー 大さじ2
  13. 塩・こしょう 適宜
  14. 300ml
  15. サラダ油 小さじ1
  16. パクチー(香菜) お好みで

作り方

  1. 1

    今回はこちらNamjai(ナムジャイ)ブランドのイエローカレーペーストを使用して作りました。

  2. 2

    鶏肉は余分な脂肪を取り除き 食べやすい大きさにカットし 軽く塩・こしょうをしておきます。

  3. 3

    お好みの野菜をカットします。煮崩れしやすい野菜(カボチャやじゃが芋)は大きめに切ります。

  4. 4

    鍋に油を熱し イエローカレーペーストを弱火で炒め風味を出します。

  5. 5

    ペーストに油がなじんだらココナッツミルク(約50ml)を加えよくのばします。

  6. 6

    鶏肉とガーリックパウダーを加え 更に炒めます。火加減は中火位で‥

  7. 7

    鶏肉に味が付くようペーストを絡めながら炒めます。

  8. 8

    鶏肉の色が変わったら野菜を加え軽く炒めます。水を注ぎ沸騰したらコンソメとはちみつ(砂糖)を入れ弱火で4~5分煮込みます。

  9. 9

    残りのココナッツミルクとナンプラーを加えたら 塩こしょうで味を調えます。野菜が柔らかくなったら完成(*^^*)

  10. 10

    ジャスミンライス(ID:19211628)を型に入れて抜き カレーを盛り付け 香菜を添えます。私は苦手なので三つ葉で代用。

  11. 11

    【参考レシピ】
    グリーンカレー
    ID:19321674

  12. 12

    【参考レシピ】
    パナンカレー
    ID:18837131

コツ・ポイント

ココナッツミルクは強火で煮立たせたり 長く煮ると油が分離して見た目も風味も悪くなるので最後に加えるのが私流です。ココナッツミルクが苦手な場合は最後に牛乳を!同じく煮立たせないのが美味しいコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハートフルキッチン麗
に公開
忙しい‥ を理由に子供たちに料理を教えることなく、2人の子供は何もできないまま成人してしまいましたこの春から独り暮らしを始めた息子は出来ないながらも毎日自炊をしているようで、年中○○の作り方を教えてほしいと連絡がありますそれに感化されたのでしょうか、最近料理に興味を持ち始めた娘過去の反省も含めて子供たちの役に立てたらとはじめてみましたスマホ片手に作ってみてください (2013.8)
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ