〓わさび菜とシメジのマヨ醤油ソテー〓

Recoty
Recoty @cook_40155596

葉物野菜は油と相性が◎炒めて栄養の吸収率UP♪冷めても和え物風で美味~マヨ効果でわさび菜の辛味がマイルド♪話題入り感謝♪
このレシピの生い立ち
野菜直売所で新鮮わさび菜をゲットしたので♪
簡単で、炒め物・和え物、両方の感覚を味わえるレシピをと考えて
わさび菜はからし菜の仲間。βカロティンやV.C等、ずば抜けて豊富とのこと
ビタミンたっぷりの葉物野菜を効率よく積極的に摂取しましょう~

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

小皿3皿分
  1. わさび菜 90g
  2. ■わさび菜が手に入らない場合、多少風味は変わりますがルッコラ・菜の花・春菊等、お好きな青菜でどうぞ
  3. シメジ 小1房
  4. 塩コショウ 少々
  5. ▼マヨネーズ 大さじ1
  6. ▼だし醤油 大さじ1
  7. ▼すり胡麻 小さじ1
  8. サラダ油 適宜

作り方

  1. 1

    シメジは石づきをカットし小分けしておく

    わさび菜はよく洗って水気を切り3㎝程にカット

    ▼の調味料は合わせて混ぜておく

  2. 2

    フライパンにサラダ油を薄く伸ばし、シメジを炒めてしんなりしたらわさび菜を加えて塩コショウし、短時間でサッと炒める

  3. 3

    前もって混ぜ合わせておいた▼の調味料を回しかけ、全体に行き渡ったら直ぐ火を止め完成♪

    決して炒め過ぎない様に。

  4. 4

    熱々でも冷めても美味しくいただけます♪

    更に味を引き締めたい方は、七味唐辛子プラスでも☆

    おかず&酒肴どちらでも♪

  5. 5

    2012・10・9
    話題入りさせて頂きました♪

    皆さまに心より感謝申し上げます
    (人´ω`)

コツ・ポイント

わさび菜のえぐ味や辛味が気になる方は、炒める前にサッと湯通ししてからどうぞ。
もっと濃厚に仕上げたい方は、サラダ油の代わりにバターでソテーしても美味しいです。
炒める時はわさび菜投入以降、出来るだけ強火・短時間仕上げで、食感と色味を大切に☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Recoty
Recoty @cook_40155596
に公開
心のこもったつくれぽ本当に有難うございます♡●『春キャベツてんこ盛り★焼豚おかずサラダ♪』クック本・作りおきサラダ掲載●『じゃが芋とブロッコリーの温野菜サラダ』クック本・大人気おかず108Ⅱ掲載●『煮っ転がさない♪里芋のゴマ味噌煮っ転がし』クック本・野菜の作りおき掲載●『鶏だしスープno生姜ほっこり湯豆腐鍋♪』クック本・鍋レシピ掲載【野球好きの会~何気にドアラが好き?】 No.④捕手
もっと読む

似たレシピ