いなばのタイカレー缶で「人参しりしり」

淡々斎 @cook_40140842
かさましアレンジメニューです!いなばのタイカレー1缶で2人分のおかず(笑)!
このレシピの生い立ち
大ヒットした「タイカレー」缶 お弁当にはジャストサイズだけど、ガッツリ食べるには物足りない…
「プーパッポンカレー」を食べてて、「人参しりしり」と合体させる事を思いつきました(笑)!
いなばのタイカレー缶で「人参しりしり」
かさましアレンジメニューです!いなばのタイカレー1缶で2人分のおかず(笑)!
このレシピの生い立ち
大ヒットした「タイカレー」缶 お弁当にはジャストサイズだけど、ガッツリ食べるには物足りない…
「プーパッポンカレー」を食べてて、「人参しりしり」と合体させる事を思いつきました(笑)!
作り方
- 1
玉子をボウルに割り入れ、めんつゆかナンプラー 大さじ1ちょっとを入れ、ほぐしておく。
- 2
人参をスライサーでしりしり…
玉子とは別のボウルに入れ、めんつゆかナンプラー大さじ1ちょっとをまぶしておく。 - 3
フライパンにサラダ油 又はラー油を入れ、強火にかける。熱くなったら、人参を入れ、炒める。
- 4
人参が炒まったら、タイカレー缶を入れ、混ぜながら炒める。辛いのが好きな人は、胡椒や生の赤唐辛子のスライスを加える。
- 5
玉子をフライパンに回しかける。直ぐにかき回さず、玉子がところどころ固まりだしてから、かき混ぜ煽る。
- 6
お皿に盛り付け、パセリや、あればパクチーとかホーリーバジル バイマックル等のみじん切りをトッピングして完成!!
コツ・ポイント
玉子でマイルドな辛さになります。
辛いのがお好きな人は、ラー油や生の赤唐辛子などで辛さを調整して下さいね!
めんつゆをナンプラーにしたり、パセリをパクチー等にすると、タイの風味満点になります(笑)!
似たレシピ
-
-
-
作り置き★簡単にんじんしりしり★大量消費 作り置き★簡単にんじんしりしり★大量消費
にんじん大量消費!副菜にもお弁当にもぴったりです。にんじんは油との相性が良いので油で炒めると効率よく栄養摂取できます★ ☆ピロピロキッチン -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19198305