レンジでやわらか求肥✨いちご大福

Kaoママ☆
Kaoママ☆ @cook_40136485

白玉粉と砂糖の保湿効果で、時間が経ってもモチモチやわらかな求肥です。
このレシピの生い立ち
レンジで簡単に、しかもやわらかい求肥が出来るので、いちごが安くなる頃に沢山作ります。

レンジでやわらか求肥✨いちご大福

白玉粉と砂糖の保湿効果で、時間が経ってもモチモチやわらかな求肥です。
このレシピの生い立ち
レンジで簡単に、しかもやわらかい求肥が出来るので、いちごが安くなる頃に沢山作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白玉粉 100g
  2. 砂糖 60g
  3. 125cc
  4. いちご 8個
  5. 粒あん(こしあんでも可) 約250g
  6. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    白玉粉は、手でつぶし細かくしておく。

  2. 2

    耐熱ボールに①、砂糖、水を入れよく混ぜる。(砂糖は、きれいな白い大福が良ければ、白砂糖を使って下さい)

  3. 3

    ふんわりラップをかけ、レンジに600wで2〜3分かける。(機種により、時間は加減する。少し固まっていれば良い。)

  4. 4

    取り出して、水に濡らした木べらでよくまぜたら、再度ラップをして、2〜3分レンジにかける。

  5. 5

    レンジから取り出し、さらによく混ぜる。(固いようなら、木べらを水で濡らしながら)

  6. 6

    まな板に、片栗粉をまぶし、⑤を乗せ、手やまな板に生地がつかないように、様子を見て追加する。※ 写真は、きび糖の生地

  7. 7

    生地を等分に切ったら、丸めてから平らにする。

  8. 8

    丸めていたあんことイチゴを生地で包む。イチゴのとんがっている方が上になるよう、生地の閉じ目は下にくるようにするときれい。

  9. 9

    手についてやりにくいようであれば、、ラップを広げそのうえに⑧をのせ、ラップごと包むと良い。(おにぎりを作るように…)

  10. 10

    この求肥は、時間が経ってもやわらかいですが、乾燥しないよう、すぐ食べない時は、ラップで覆うように(^^)

  11. 11

    H30.1. 求肥の人気検索ランキング1位になりました。
    沢山の検索ありがとうございます(*^^*)

  12. 12

    H30.2 いちごが手頃な値段で手に入り出しました。「ゆうべに」がオススメです。ぜひお試しを…(o^^o)

  13. 13

    H30.10.12 話題のレシピ入りしました。
    つくれぽをいただいた皆さん、ありがとうございました。

  14. 14

    ⑥、見た目がキレイな白い求肥です。

コツ・ポイント

途中、レンジから出して、木じゃくしに水をつけながら、硬さを調整する様に混ぜる。あんこは、市販の物なら、なるべく添加物が入ってないもの、いちごは少し酸味のあるもの、砂糖は、きび糖(上白糖は仕上りが綺麗だが)を使う等、材料にこだわる事。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Kaoママ☆
Kaoママ☆ @cook_40136485
に公開
素材にこだわり、本来の味を活かした簡単で美味しい物を紹介しています。和洋中、おつまみ、お菓子、パン、漬物、乾物等.数え切れない程のレシピがありますが、お菓子以外ほぼ目分量で作っているため、レシピUPするにあたり面倒な計量に少々時間を要しています。中学校家庭科の授業では、教科書にはないオリジナルレシピを生徒に伝授し、喜ばれました。最近の男子は、料理好きで嬉しい限りです♪
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ