自家製*安心♪ホットケーキミックス粉

U-coyote
U-coyote @cook_40065468

家にある材料で手軽に作れるホットケーキミックス粉。自分で作れば安心♪安全♪自分の好みの味にできちゃいます^^*
このレシピの生い立ち
以前何かのレシピで見たモノを、自分好みに改良しました。

自家製*安心♪ホットケーキミックス粉

家にある材料で手軽に作れるホットケーキミックス粉。自分で作れば安心♪安全♪自分の好みの味にできちゃいます^^*
このレシピの生い立ち
以前何かのレシピで見たモノを、自分好みに改良しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約5枚分(小)
  1. グラニュー糖(お好みの砂糖で) 25g
  2. ひとつまみ
  3. ベーキングパウダー(アルミフリー)※なければ普通の物で 小さじ1と1/2
  4. コーンスターチ 大さじ2
  5. 薄力粉(ドルチェ)※なければ普通の薄力粉 全ての材料の合計が200gになるように、薄力粉を計量して下さい。
  6. ホットケーキを作るならば...
  7. 1個
  8. 牛乳 150g〜
  9. ニラビーンズ(又はエッセンス等) お好みで♪

作り方

  1. 1

    測りにボウルを乗せて、薄力粉以外の材料を全て入れ重量を確認。200gー薄力粉以外の材料の合計を出す。それが薄力粉の重量。

  2. 2

    薄力粉の重量が決まったら、その重量分の粉を振るいながら1のボウルに入れる。

  3. 3

    全ての粉類を泡立て器でよく混ぜて、ミックス粉の完成♪

  4. 4

    そのままホットケーキを作るならば、牛乳と卵を混ぜ合わせて、粉に投入。粉っぽさが無くなるまで混ぜる。

  5. 5

    ※お好みでバニラビーンズ(エッセンス)を入れても♪生地がかたいようなら牛乳を足して調節して下さい。

  6. 6

    テフロン加工のフライパンで油をひかずに、弱火で両面をこんがり焼いたら完成♪

  7. 7

    写真のは薄力粉と全粒粉を2:1の割合で入れて焼いたもの。砂糖はバニラシュガーを使用。

  8. 8

    コチラでも紹介してます♪→http://coyote926.blog.fc2.com/

コツ・ポイント

薄力粉はダマになって混ぜづらいので、必ず振るって下さい。
何も付けずに食べるとほんのり甘いぐらいの甘さ控えめなので、甘いのが好きな方は砂糖の量を増やして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
U-coyote
U-coyote @cook_40065468
に公開
専業主婦。二児の母です。料理を面倒だと思わず、勉強だと考え毎日キッチンに立っております。只今、パン、お菓子作り修行中。コチラも宜しくです↓ほぼ毎日更新中♪http://coyote926.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ