揚げずに簡単ヘルシー!ししゃもの南蛮漬け

高月@ @cook_40148229
2011.8.29話題入り☆小あじと違って下処理不要♪油を使わないのでカロリーも気にならず、片付けも楽チンです
このレシピの生い立ち
我が家で子供の頃から父が作ってくれていた人気メニューです。
揚げないで焼くだけなのでヘルシーですよ。
頭からバリバリいっちゃいましょう!
揚げずに簡単ヘルシー!ししゃもの南蛮漬け
2011.8.29話題入り☆小あじと違って下処理不要♪油を使わないのでカロリーも気にならず、片付けも楽チンです
このレシピの生い立ち
我が家で子供の頃から父が作ってくれていた人気メニューです。
揚げないで焼くだけなのでヘルシーですよ。
頭からバリバリいっちゃいましょう!
作り方
- 1
玉ねぎは繊維に沿って薄切り、人参は5cm程度の千切りに。パプリカを入れる場合は縦に細切りする。
- 2
☆印を鍋に入れ、ひと煮立ちさせたら野菜を並べたタッパーに移す。
鷹の爪は半分に折って種を出しておくと辛くなりすぎない。 - 3
ししゃもは軽く焦げ目を付ける感じで香ばしく焼き、熱いうちに先程の南蛮酢に漬け込む。
- 4
荒熱が取れたら冷蔵庫で2h程冷やして完成。
温かいまま食べる場合は先に野菜を30分程度漬け込んでおくと味がなじんで◎。 - 5
2011.8.29話題入り 祝☆つくれぽ10人達成!!
ありがとうございます。 - 6
2012.9.18☆
100人の方に作っていただきました。
ありがとうございました!! - 7
酸っぱいものが大好きなので酸味は強めです。苦手な方は2の工程でしっかり火にかけると、酸味がやわらぎます。
コツ・ポイント
アツアツを汁に漬けることで味が染みやすくなります。
2、3日は日持ちするので、多めに作って出来立てすぐを食べたり一晩寝かせてから食べたり、味の違いを楽しむのもオススメです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19214504