ツナとポテトのサンド

さんどいっこー
さんどいっこー @cook_40055306

ツナもポテトも大好きな人集まれ~♪ポテトはカリッとソテーして。
このレシピの生い立ち
みんな好きそうな組み合わせだと思って。

ツナとポテトのサンド

ツナもポテトも大好きな人集まれ~♪ポテトはカリッとソテーして。
このレシピの生い立ち
みんな好きそうな組み合わせだと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

食パン1枚分
  1. 食パン6枚切り(横スライスして使用) 1枚
  2. ジャガイモライス 3枚
  3. ツナ缶(オイル漬け) 1缶(70g)
  4. 新玉ねぎ(みじん切り) 20g
  5. マヨネーズ 大1
  6. レモン 5滴くらい
  7. 塩、こしょう 各少々
  8. きゅうり斜め切り 3枚
  9. マヨネーズ(食パンに塗る用) 適量
  10. マスタード(食パンに塗る用) 適量

作り方

  1. 1

    食パンは、横にスライスして、1枚にマヨネーズのみを、もう1枚にマヨネーズと粒マスタードを塗る。

  2. 2

    ジャガイモは、皮を剥いて、5㎜くらいの厚さにスライスし、水にさらしておく。今回は縦長だった為、縦にスライスしました。

  3. 3

    水にさらしたら、取り出し、ペーパーで、しっかり水気を拭き取る。

  4. 4

    フライパンに、多めの油(分量外)を入れ、温めたら、ジャガイモをカリッとなるまで両面焼く。

  5. 5

    取り出し、塩、粗びき胡椒(分量外)をまぶしておく。

  6. 6

    ボールに、油を軽く切ったツナ缶を入れ、玉ねぎみじん切りを入れて合わせる。

  7. 7

    塩、胡椒、レモン汁を入れ、よく混ぜたら、マヨネーズを加えさらによく混ぜる。

  8. 8

    マヨネーズのみを塗った食パンの上に、きゅうり斜め切りを乗せる。

  9. 9

    ⑧の上に、⑦を乗せる。

  10. 10

    さらに、カリッとソテーしたジャガイモを乗せたら、マヨネーズと粒マスタードを塗った食パンで挟んでカットして出来上がり。

コツ・ポイント

ジャガイモの水気はよく拭き取ること。
新玉ねぎではなく普通の玉ねぎを使う場合は、軽く水にさらしてから使うと辛味が多少抑えられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さんどいっこー
さんどいっこー @cook_40055306
に公開
ドイツ大好き、さんどいっこーです。(サンドイッチには関係ないけど・・・)サンドイッチには白い食パンでしょっ!!手作りだからできる常にボリューミーなさんどいっこーのサンドイッチ!定番は抑えつつ、ちょっと変わったサンドイッチを目指して(笑)サンドイッチ一本でいきます(‾^‾)ゞ
もっと読む

似たレシピ