さんどいっこーのポテトサンド

さんどいっこー
さんどいっこー @cook_40055306

じゃがいもをコンソメで煮て下味をつけ、きゅうりいっぱいしゃきしゃきのちょっと甘めのポテトサラダをはさんだサンドイッチ
このレシピの生い立ち
定番のポテトサンドだけど、少しでもオリジナリティーを出したかった~

さんどいっこーのポテトサンド

じゃがいもをコンソメで煮て下味をつけ、きゅうりいっぱいしゃきしゃきのちょっと甘めのポテトサラダをはさんだサンドイッチ
このレシピの生い立ち
定番のポテトサンドだけど、少しでもオリジナリティーを出したかった~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

食パン1枚分
  1. 食パン6枚切り(横スライスして使用) 1枚
  2. じゃがいも 125g前後
  3. コンソメ顆粒 小1
  4. きゅうり 2分の1本
  5. 玉ねぎ(みじん切り) 大1
  6. ハム 1枚
  7. 砂糖 小1
  8. 小8分の1
  9. こしょう(粉末状) 少々
  10. マヨネーズ 大2強
  11. マヨネーズ(パンに塗る用) 適量

作り方

  1. 1

    食パンは横にスライスして、片面ずつにマヨネーズを塗る。ハムは小さく切る。

  2. 2

    キュウリは輪切り、玉ねぎはみじん切りして塩少々(分量外)をして置いておく。同じボールでok。水分が出たらよく絞る。

  3. 3

    じゃがいもは皮を剥き適当に切って、つかるくらいのお湯にコンソメを入れ柔らかくなるまで茹でる。

  4. 4

    お湯を切り、じゃがいもの水分を軽く鍋で飛ばす(粉吹きいもみたいな感じ)。ボールに移して潰す

  5. 5

    まだじゃがいもが温かいうちに、砂糖、塩、こしょうを入れよく混ぜてなじませる

  6. 6

    ハムを入れ、よく絞ったきゅうりと玉ねぎも入れ混ぜる。少し冷めたころにマヨネーズを入れてよく混ぜる

  7. 7

    食パンに挟んで、カットしたら出来上がり

コツ・ポイント

じゃがいもは水ではなく、コンソメで煮る。きゅうりがたくさん入っているので、しゃきしゃきとした食感がアップ!きゅうりとたまねぎはよく水気をしぼってください。サラダは好きな量を挟んでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さんどいっこー
さんどいっこー @cook_40055306
に公開
ドイツ大好き、さんどいっこーです。(サンドイッチには関係ないけど・・・)サンドイッチには白い食パンでしょっ!!手作りだからできる常にボリューミーなさんどいっこーのサンドイッチ!定番は抑えつつ、ちょっと変わったサンドイッチを目指して(笑)サンドイッチ一本でいきます(‾^‾)ゞ
もっと読む

似たレシピ