ミートソースdeシェパーズパイ

happy hana 0505
happy hana 0505 @cook_40052843

シェパーズパイをミートソースで簡単に作りましょう♪
そうしたらもっと身近になるかも?
このレシピの生い立ち
シェパーズパイを簡単に作りたくて考えました
そしたら もっと身近になるかも?

ミートソースdeシェパーズパイ

シェパーズパイをミートソースで簡単に作りましょう♪
そうしたらもっと身近になるかも?
このレシピの生い立ち
シェパーズパイを簡単に作りたくて考えました
そしたら もっと身近になるかも?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20×20センチの角皿分(4~6人分)
  1. じゃが芋 中8個
  2. 牛乳 大さじ2
  3. 卵黄 2個分
  4. 塩こしょう 適量
  5. キューピーミートソースフォンドボー仕立て 1缶
  6. 豚ひき肉 100g
  7. 玉ねぎ 大1/2個
  8. 食パン(6枚切り)*状況により 1枚

作り方

  1. 1

    じゃが芋は皮をむき 小さく切ってひたひたの水で茹でます

  2. 2

    じゃが芋の汁けがなくなってきたら 牛乳を入れて完全に汁けを飛ばします
    焦げないように気を付けましょう

  3. 3

    じゃが芋を細かくつぶします
    卵黄・塩こしょうを入れて混ぜます

  4. 4

    フライパンに ミートソースを入れます

    底に溝があるので 少し出しづらい?
    改良望みます!

  5. 5

    ④に玉ねぎのみじん切りを加えます

  6. 6

    ⑤に豚ひき肉を加えます

  7. 7

    ⑥を中火にかけ炒め煮します
    この時マグマのように突沸しやすいので弱火にし やけどに気を付けてください

  8. 8

    完全に火が通ったら火を止めます
    水気が多いようでしたら 1センチ角に切った食パンを加えて混ぜます

  9. 9

    ⑧は状況で加えて下さい 
    加えるとパンミートグラタン風になりますので 加えても美味しくいただけますよ

  10. 10

    パンは
    あまったパン耳の部分だけ使ってでもOKですよ

  11. 11

    耐熱容器に ミートソースを平らに敷き詰めます

  12. 12

    ⑪のミートソースの上にポテトをのせて平らにします
    多少混ざることもありますが 気にしないでくださいね

  13. 13

    ポテトにフォークですじめをつけます

  14. 14

    オーブントースターで ポテトに少し焦げ目がつくくらいに7分くらい焼いたら出来上がりです
    (機種により時間が異なります)

  15. 15

    我が家の場合
    200℃で7分焼き焦げ目を確認してから取り出しました

  16. 16

    取り出すときには やけどに気を付けてくださいね

  17. 17

    (取り分けの途中で見た目がちょっとですが・・・)
    断面は こんな感じです

  18. 18

    今回器は 我が家にある角皿で作りましたが グラタン皿や キッシュ ココット用 マフィン型など 家にある器で焼いてみてね

コツ・ポイント

本物は ハンバーグの種で作ります
ミートソースは そのままでもOKですが 具が多いほうがそれっぽくなると思います
パンは あまったパン耳の部分だけを使ってでもOKです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
happy hana 0505
happy hana 0505 @cook_40052843
に公開
田舎に住むおばちゃんです(心は若く♪)放置多くてごめんなさいみなさんのつくれぽが 元気の素です♪4歳年上の「旦那さん」の出来の悪い「妻」とH9生まれの「長男」 学年で2つ下の「次男クン」 その4つ下の「娘ちゃん」の「はは」をさせていただいております^^;田舎では そんなに「ハイカラ」なものは手に入らないので手に入るものでいろいろ「つくって」います♪
もっと読む

似たレシピ